いよいよ明日 運動会
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
日々のできごと
運動会がいよいよ明日に迫りました。
天気予報は夕方くらいから雨模様となっています。基本、明日実施できると思っていますが、いつ雨が降り出すかを考えると、全体的に早回しで実施しようかと検討しているところです。
今日は各学年最後の練習ということで、全ての学年の頑張っているようすを見せてもらいました。どの学年も、楽しく、かわいく、またかっこよく仕上がってきた感じです。
6年生の団体演技の練習では、なんだか動きがそろってないし、ちょっとゆるんでいる雰囲気だなあと思っていると、案の定担任の先生からの一喝が入りました。「ほんとはできるのに、出し惜しみをするな!全力を出しなさい!」という感じだったのですが、もう一度やり直した演技は緊張感が高まり、一気にクオリティが上がりました。
こういうの、とても大事ですね。
6時間目は前日準備。5・6年生は委員会ごとに割り当てられた役割の準備と確認をしていました。各団長をはじめ、前で話す役割が当たっている子たちは、それぞれセリフの練習もしました。
明日はそれぞれの学年の子どもたちの良さが光る1日になればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
余談ですが、3枚目の左下の写真。今朝運動場のぬかるんでいるところについていた足跡です。明らかに爪のあとがありますので、犬や猫ではありません。
写真を撮って、グーグルレンズで尋ねてみると、「アライグマ」のあしあととのこと。近くに住むT先生曰く、「確かにいるんです。うちの前にいたこともありますよ」とのこと。この辺りは駅に近い住宅街ではありますが、河原や瀬川神社の森などもありますので、昔からタヌキがいるのは知っているのですが、アライグマとは。
近くを歩いている子に、「ほら、これ、アライグマのあしあとやって」と話しかけると、「クマ!この辺りにもクマがでるんですか!」と、目をまん丸にして。
今、熊騒動が全国を震撼させていますが、さすがにここに熊は出ません。
(アライグマは、アニメのイメージとは全然違う、結構凶暴な動物とのこと。もし見ても近づかないようにと子どもたちには注意しておきます。)
校長 柏