-
クラブ活動(2月19日)
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
さつきNEWS
今日の6時間目は、今年度最後のクラブ活動でした。4~6年生が8つのクラブに分かれ、みんな楽しく活動していました!
-
今日の様子(2月19日)
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
さつきNEWS
今朝は、児童集会でした。最初に学校長のお話があり、次に各委員会からの報告がありました。計画委員会からは「あいさつ」について、保健委員会からは「寒さ対策」についての動画(クイズ形式)を見ました。また、掲示委員会からは五月丘小イメージキャラクターの応募結果についての報告と応募作品を玄関ホールに掲示しているという連絡がありました。
3時間目の1年生・5年生の教室での様子です。1年生図工の時間では、各自で作った作品を教室内に貼ってある糸に滑らせて楽しんでいました。5年生は、算数「角柱と円柱」の学習と書写の時間でした。算数ではグループで角柱と円柱の特徴を色々と調べていました。
-
6年生お別れ遠足(2月17日)
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
さつきNEWS
17日(月)は、6年生最後の校外学習に出かけました。行先は、ひらかたパークです。運動場で出発式を行った後、池田駅まで歩いて行き、阪急電車・大阪モノレール・京阪電車を乗り継いでひらかたパークへ。到着後は直ぐにウインターカーニバル内のスケートリンクでアイススケートを楽しみました。ほとんどの人が初めての体験で、最初は手すりにつかまって歩くのがやっとの子どもたちも、最後の方は手を離して滑ることができるようになっていました。
昼食後は、グループごとに園内を自由行動し、アトラクションを体験しました。短い時間でしたが、どのグループもチケットを上手く使って好きな乗り物に乗って楽しんでいました。
16時15分には池田駅のてるてる広場に帰ってきて、解散式を行いました。これまでの色々な準備や当日の進行を頑張った実行委員の皆さん、お疲れ様でした。
-
授業研究会(2月13日・14日)
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
さつきNEWS
13日(木)の6時間目、6年生国語の研究授業が行われました。「海の命」という教材を使って、子どもたちはタブレットに自分の考えを書いたり友だちと交流したりしていました。授業後は、指導助言の先生と一緒に授業についてや本校の研究について教職員で話し合いました。
14日(金)の授業の様子です。写真は、2年生図工・算数や6年生家庭科の授業、3年生音楽の授業です。みんな楽しく授業に取り組んでいました。4時間目、4年生で算数の研究授業が行われました。「広さのくらべ方と表し方を考えよう」という単元で、L字型の図形の面積についてや様々な図形の面積の求め方を考える授業でした。子どもたちは、いきいきと取り組んでいてあっという間の1時間でした。
-
新1年生入学説明会・体験入学(2月12日)
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
さつきNEWS
今日は、新1年生の体験入学と入学説明会を行いました。最初に体育館入口で受付を済ませた後、子どもたちは体育館、保護者の皆様は多目的室に移動。体育館では、5年生が子どもたちを迎えに来ていて、ペアで手をつなぎ、教室に移動しました。教室では、5年生児童が色々と準備したクイズ等のレクレーションを新1年生と一緒に楽しみました。5年生が新1年生に優しく声をかけていて、とてもあたたかい良い雰囲気で体験入学を終えることができました。
-
こども会親睦かるた大会・ミニバスケットボール大会(2月9日)
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
さつきNEWS
9日(日)、ミニバスケットボール大会と、こども会親睦かるた大会が行われ、五月丘小の子どもたちが参加しました。子どもたちは、持てる力を十分に発揮し、頑張っていました!参加した児童の皆さん、お疲れさまでした。
-
今日の様子(2月3日)
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
さつきNEWS
あっという間に1月が終わり、今日は立春。暦の上ではもう春です。
今日の2時間目と3時間目、2年生と5年生が多目的室でゲストティーチャーをお迎えし、「いろいろな国のことを知ろう」という学習を行いました。写真は3時間目の様子です。ネパールの自然や文化、食事など色々なことについて学習しました。知らないことも多くてみんな驚きながら楽しく学習していました。
今週は、3学期の読書週間です。今回も「おはなし飛行船」の方に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。写真は6年生の様子です。色々な本に触れ、読書に親しんでほしいと思います。
-
しっぽ取り大会(1月28日・30日)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
さつきNEWS
月曜日(27日)のしっぽ取り大会に引き続き、火曜日(28日)と木曜日(30日)にも昼休みにしっぽ取り大会を実施しました。火曜日は1年生と2年生、木曜日は5年生と6年生がそれぞれチームを組んで行いました。(最初3枚の写真は28日、残り3枚の写真は30日の様子です。)みんな運動場を走り回って楽しく過ごしていました!
-
しっぽ取り大会(1月27日)
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
さつきNEWS
今日のお昼休みは、体育委員会企画のしっぽ取り大会でした。今日は、3年生と4年生が運動場に集まり、委員会のメンバーが司会進行してゲームを行いました。みんな楽しく運動場を駆け回っていました!明日は1年生と2年生、木曜日は5年生と6年生が行う予定です。
2時間目と3時間目、6年生では非行防止教室を実施しました。池田サポートセンターの方に来ていただき、電子黒板に資料を映しながら色々なお話を子どもたちにしてくれていました。子どもたちは皆、真剣に聞き入っていました。
-
お昼休みの様子(1月24日)
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
さつきNEWS
今日は、日中あたたかい一日でした。お昼休みの運動場での様子です。ドッジボールや鬼ごっこなど、運動場に出て元気に活動している子どもたちが多かったです。また、ブランコなど遊具の塗装が終わったので、早速遊んでいる子どもたちがいました。遊具の塗装をしていただいた営繕チームの皆様、ありがとうございました。