火災避難訓練(11月10日)
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
さつきNEWS
今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。10時15分頃に非常ベルが鳴り、出火場所を特定した後に放送で避難指示があり、運動場に避難します。子どもたちは口元をハンカチで覆って、先生の誘導に従って静かに避難することができました。今回は、池田市消防署の方にも来ていただき、運動場で消火器の使い方や火災が起こった場合の避難の仕方などを教えていただきました。また、クラスの代表1名が出てきて、水の入った消火器を使った消火訓練も行いました。
避難訓練の後、3年生と6年生はスモーク体験を行いました。煙が充満している時には何も見えないので、姿勢を低くして口元を押さえて歩きます。煙の恐ろしさについても学ぶことができました。消防署の皆様、お世話になりありがとうございました。