さつきNEWS

さつきNEWS

  • 今日の様子(2月3日)

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    さつきNEWS

    • IMG_1958.JPG

    https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710032/blog_img/208313781?tm=20250203151810

     あっという間に1月が終わり、今日は立春。暦の上ではもう春です。

     今日の2時間目と3時間目、2年生と5年生が多目的室でゲストティーチャーをお迎えし、「いろいろな国のことを知ろう」という学習を行いました。写真は3時間目の様子です。ネパールの自然や文化、食事など色々なことについて学習しました。知らないことも多くてみんな驚きながら楽しく学習していました。

     今週は、3学期の読書週間です。今回も「おはなし飛行船」の方に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。写真は6年生の様子です。色々な本に触れ、読書に親しんでほしいと思います。

  • しっぽ取り大会(1月28日・30日)

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    さつきNEWS

    • IMG_0279.JPG
    • IMG_1943.JPG

    https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710032/blog_img/189316957?tm=20250130173235

    https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710032/blog_img/189316958?tm=20250130173235

     月曜日(27日)のしっぽ取り大会に引き続き、火曜日(28日)と木曜日(30日)にも昼休みにしっぽ取り大会を実施しました。火曜日は1年生と2年生、木曜日は5年生と6年生がそれぞれチームを組んで行いました。(最初3枚の写真は28日、残り3枚の写真は30日の様子です。)みんな運動場を走り回って楽しく過ごしていました!

  • しっぽ取り大会(1月27日)

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    さつきNEWS

    • IMG_1905.JPG

    https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710032/blog_img/189276800?tm=20250127163250

     今日のお昼休みは、体育委員会企画のしっぽ取り大会でした。今日は、3年生と4年生が運動場に集まり、委員会のメンバーが司会進行してゲームを行いました。みんな楽しく運動場を駆け回っていました!明日は1年生と2年生、木曜日は5年生と6年生が行う予定です。

     2時間目と3時間目、6年生では非行防止教室を実施しました。池田サポートセンターの方に来ていただき、電子黒板に資料を映しながら色々なお話を子どもたちにしてくれていました。子どもたちは皆、真剣に聞き入っていました。

  • お昼休みの様子(1月24日)

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    さつきNEWS

    • IMG_0250.JPG

    https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710032/blog_img/189264621?tm=20250124180833

     今日は、日中あたたかい一日でした。お昼休みの運動場での様子です。ドッジボールや鬼ごっこなど、運動場に出て元気に活動している子どもたちが多かったです。また、ブランコなど遊具の塗装が終わったので、早速遊んでいる子どもたちがいました。遊具の塗装をしていただいた営繕チームの皆様、ありがとうございました。

  • 大阪府小学校連合音楽会(1月23日)

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    さつきNEWS

    • IMG_0247.JPG

    https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710032/blog_img/189254622?tm=20250124105626

     今日は、第66回大阪府小学校連合音楽会が大東市立総合文化センター サーティホールで開催され、本校の5年1組が出演しました。最初に、会場に集まっている人全員で「ビリーブ」を歌ってから演奏会が始まりました。五月丘小は8番目の出演で、お揃いのハッピに身を包み、「群馬民謡 八木節」を演奏しました。リコーダーのメロディから始まり、つづいてクラス全員のキレイな歌声が会場中に響きわたりました。最後は手拍子・足拍子をしてポーズ!全員で創り上げた曲、とてもカッコよくて素晴らしかったです。本当にお疲れさまでした。

  • 今日の様子(1月20日)

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    さつきNEWS

    • IMG_1858.JPG
    • IMG_1860.JPG

    https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710032/blog_img/189208947?tm=20250120153657

    https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710032/blog_img/189208949?tm=20250120153657

     週明けの今日は、穏やかな1日でした。子どもたちの授業中の様子です。1年生は、国語と音楽の学習。国語では、「どうぶつの赤ちゃん」の本文を読んでいました。2年生は、国語と算数の学習。国語では「ロボット」について、こんなのがあったらいいな・・というロボットを考えていました。3年生は、国語と理科の学習。国語では、「音訓に気をつけてカルタを読んだり書いたりしよう」をめあてに授業を行っていました。4年生は、算数と理科の学習。理科では冬の植物の観察記録を書いていました。5年生は、算数と特別活動の時間。特活では係決めをしていました。6年生は、社会と特別活動の時間。社会では、歴史の学習(19世紀)に取り組んでいました。

  • 児童集会(1月15日)

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/15

    さつきNEWS

    • IMG_0209.JPG

    https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710032/blog_img/189166145?tm=20250115105618

     今朝は児童集会がありました。大阪府連合音楽会に学校代表として出演する5年1組と、管楽器ウィンターフェスティバルに出演する金管クラブの演奏を聴きました。5年1組・金管クラブともに、みんなの前での演奏に緊張しながらも一生懸命に発表していて、演奏後は大きな拍手がありました。

     本番まであと少し。ステキな演奏を楽しみにしています。

  • 中学校体験入学(1月14日)

    公開日
    2025/01/14
    更新日
    2025/01/14

    さつきNEWS

    • IMG_1830.JPG
    • IMG_1829.JPG

    https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710032/blog_img/189162439?tm=20250114173427

    https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710032/blog_img/189162440?tm=20250114173427

     3連休明けの今日、しぶたに学園3校(秦野小・緑丘小・五月丘小)の6年生が渋谷中学校体育館に集まり、体験入学を行いました。

     最初に、各小学校から児童代表の皆さんが順番に学校紹介を行いました。次に授業見学の時間では、主に1年生の授業の様子を廊下から見学しました。体育館に戻ってきてからは、中学1年生も一緒に入って交流を行いました。グループに分かれて挨拶や自己紹介をしてから渋中クイズを全員で行ったり、生徒会執行部からの動画を見たりしました。最後に、クラブ見学をして小学校ごとに集合して下校・解散しました。

     6年生は、4月からの中学校生活が少しイメージできたと思います。中学校生徒会の皆さんや関わっていただいた関係者の皆様、お世話になりありがとうございました。

  • 2年生小小交流(1月10日)

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    さつきNEWS

    • IMG_1770.JPG
    • IMG_1771.JPG

    https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710032/blog_img/189148351?tm=20250110165053

    https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710032/blog_img/189148352?tm=20250110165053

     今日は、雪が降ったり止んだりしてとても寒い1日でした。プールは水面が凍っていて雪化粧していました。

     午前中、しぶたに学園の2年生が五月丘小に集まり、小小交流を行いました。今回はゲストをお招きし、モンゴルの音楽や日本の曲の演奏を聴いたり、写真を見ながら生活や自然についてのお話を聞いたりしました。また、2年生国語「スーホの白い馬」に出てくる馬頭琴を代表の人が体験演奏する時間や、民族衣装を着せてもらって写真を撮る時間もあり、子どもたちはとても楽しんでいました。

     4時間目、5年生音楽の授業の様子です。府の連合音楽会に出演する曲の練習をしていました。かっこいい曲に仕上がりそうで、今から楽しみです!

  • 3学期が始まりました(1月8日)

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    さつきNEWS

    • IMG_1718.JPG
    • IMG_1719.JPG

    https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710032/blog_img/189116460?tm=20250108115412

    https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710032/blog_img/189116461?tm=20250108115412

     新年あけましておめでとうございます。

     今年も、本校の教育活動にご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

     今日から3学期が始まりました。始業式の後、各クラスでは久しぶりに会ったクラスメートや先生と楽しく話をしていました。写真は、授業中の様子です。冬休みの出来事を話したり、すごろくを使って冬休みの生活についてグループで交流したり、3学期の係活動や今年の目標を決めたり・・・。教室に子どもたちの元気な声が響いていました。