さつきNEWS

さつきNEWS

  • 今日の様子(3月21日)

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    さつきNEWS

     今日の午前中は穏やかな天気でした。2時間目の子どもたちの様子です。1年生は、教室で作品返却や荷物の整理。2年生は、運動場でレクレーションをしたり、教室で配りものをしたりしていました。3年生は、子どもたちが前に出てお楽しみ会をしているクラスと、教室で電子黒板に映し出されている池田市の地図を見ながら学習しているクラスがありました。4年生は、運動場と教室でそれぞれお楽しみ会。5年生は、教室でお楽しみ会・・・子どもたちが考えたクイズやビンゴゲームをして楽しんでいました。3学期もあとわずか、来週月曜日の修了式を残すのみです。月曜日、児童の皆さんと会えるのを楽しみにしています。

  • 卒業式(3月18日)

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    さつきNEWS

     6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!

     今日は、第64回卒業証書授与式を行いました。心配していたお天気は、卒業生を祝うかのような☀晴れとなり、子どもたちの門出にふさわしい日となりました。証書授与時の一言や別れのことばでは、子どもたちは大きな声で自分のセリフを言い、とても良い表情をしていて、成長を感じました。6年生の歌「大切なもの」・5~6年合同合唱「旅立ちの日に」は、子どもたちの歌声が体育館中に響きわたり圧巻でした。式が終わった後、6年生は教室で最後のクラスルームを行い、担任とともに運動場へ。保護者の皆様や5年生、教職員で花道を作り、6年生が通った時に5年生は花を渡していました。ご臨席賜りましたご来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 2年生・3年生校外学習(3月14日)

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    さつきNEWS

     今日は、2つの学年が校外学習に出かけました。2年生は五月山へ山登りに、3年生は電車に乗って王子動物園に行きました。今日はお天気に恵まれ、ポカポカ陽気の中、子どもたちは楽しく活動して帰ってきました!

  • 3月10日・11日の様子

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    さつきNEWS

     今日は、朝から雨が降っています。昨日(10日)と今日(11日)の子どもたちの様子です。昨日の3~4時間目、6年生は体育館で卒業式の練習をしました。6年生のみの練習は10日が最後で、最初に実行委員から今日のめあてについてのお話があり、その後、練習が始まりました。今回は、卒業証書授与の練習や呼びかけ・歌などを式の流れに沿って練習しました。途中、担任としてお世話になった先生から6年生にメッセージがあり、子どもたちは真剣に聞き入っていました。

     今日の4時間目の授業の様子です。1年生は、1年間の振り返りを書いたり、個別に問題プリントや作文に取り組んだりしていました。2年生生活科の時間では、タブレットを使いながら1年間の振り返りを書いていました。3年生は、学年で道徳の授業を行っていました。4年生は、国語と算数の授業。算数では、デジタル数字の法則について学習していました。5年生家庭科では、日本の伝統行事についてみんなで出し合っていました。

  • 6年生を送る会(3月5日)

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    さつきNEWS

     今日の1時間目は、6年生を送る会がありました。1年生~5年生が体育館でコの字型に座り、拍手で6年生を迎えます。学校長あいさつの後、1年生から5年生まで順番に6年生へのメッセージや歌、リコーダー奏、ダンスを披露しました。1年生はペア学年でずっと交流していたこともあり、ペアの6年生に感謝のメダルを渡していました。5年生発表の後は、先生方も歌と楽器演奏をしました。続いて、6年生からお礼と感謝の気持ちを込めて「いのちの歌」を歌ってくれました。とても美しい歌声が体育館に響いていました!

     これで終わり・・・と思った時に、K先生が声をかけて、全員で校歌を歌いました。みんなが笑顔になる素敵な送る会でした。

     司会進行を務めた5年生計画委員の皆さん、お疲れさまでした。

  • 今日の様子(2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    さつきNEWS

     早いもので、2月最終日となりました。今日2時間目の子どもたちの様子です。1年生は、国語と音楽の授業。音楽では6年生を送る会に向けての音楽練習をしていました。2年生は、算数と国語の授業。国語の授業では、「ロボット」の5⃣に書いてあることについて考えようという学習に取り組んでいました。3年生は、国語と総合の時間。国語では音読テストを行っていました。4年生は、算数と社会の授業。社会では「4年〇組の市を作ろう」に取り組んでいました。5年生は、理科と体育の授業。体育は運動場で持久走を行っていました。6年生は、体育館で卒業式に向けての練習を行っていました。

  • 今日の様子(2月27日)

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    さつきNEWS

     今日は、日中少し温かい一日でした。3時間目の子どもたちの様子です。1年生は体育の授業で、運動場を半分ずつ使い、クラスごとに活動していました。2年生算数「分けた大きさのあらわし方をしらべよう」では、1人1枚ずつ用紙を使って半分の大きさを作っていました。3年生は社会と国語の時間。国語では、1人ずつ前に出て発表していました。体育館では5年生が卒業式に向けた初めての練習を行っていました。2月もあと少し。今日も子どもたちは元気に活動しています。

  • 授業参観・PTA総会・学級懇談会(2月21日)

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    さつきNEWS

     今日は、午後から授業参観・PTA総会・学級懇談会を実施しました。授業参観は、今年度最後ということもあり多くの保護者の皆様に来ていただきました。ありがとうございました。

     写真は各クラスの授業風景です。子どもたちが前に出て発表しているクラスやグループで話し合っているクラスなど色々な授業があり、みんな真剣に取り組んでいました。また、コロナ禍以降初めての対面でのPTA総会が開催されました。今回は、規約改正もあり多くの保護者の皆様に出席いただきました。PTA総会後の学級懇談会では、担任の先生から学校での子どもたちの様子について聞いたり、映像をみたり、保護者同士でお話しをしたり・・・。とても良い雰囲気の中、懇談会が進められていました。来校いただきました保護者の皆様、本日はありがとうございました。

     

  • クラブ活動(2月19日)

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    さつきNEWS

     今日の6時間目は、今年度最後のクラブ活動でした。4~6年生が8つのクラブに分かれ、みんな楽しく活動していました!

  • 今日の様子(2月19日)

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    さつきNEWS

     今朝は、児童集会でした。最初に学校長のお話があり、次に各委員会からの報告がありました。計画委員会からは「あいさつ」について、保健委員会からは「寒さ対策」についての動画(クイズ形式)を見ました。また、掲示委員会からは五月丘小イメージキャラクターの応募結果についての報告と応募作品を玄関ホールに掲示しているという連絡がありました。

     3時間目の1年生・5年生の教室での様子です。1年生図工の時間では、各自で作った作品を教室内に貼ってある糸に滑らせて楽しんでいました。5年生は、算数「角柱と円柱」の学習と書写の時間でした。算数ではグループで角柱と円柱の特徴を色々と調べていました。