さつきNEWS

さつきNEWS

  • さつキッズランド(11月19日)

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    さつきNEWS

     今日は、PTAとキッズランドのコラボ企画「さつキッズランド」が体育館で行われました。子どもたちは、この日を楽しみにしていて、授業が終わってすぐに体育館に集まっていました。体育館内では、お菓子すくいやゲームコーナー、紙飛行機などを作って楽しむコーナー、リサイクル品の販売等、色々なブースがあり、子どもたちは興味のあるブースから順番に回って遊んでいました。たくさんの子どもたちが集まり、大盛況でした!これまでの準備や当日の運営等、関わっていただいた関係者の皆様、ありがとうございました。

  • 今日の様子(11月19日)

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    さつきNEWS

     今日1時間目の子どもたちの様子です。1年生は、図書の時間と国語の授業。図書館では、絵本の読み聞かせを行っていました。3年生は、学年体育。運動場でボールを使った運動を楽しんでいました。4年生は、総合の時間と社会の授業。社会では、淀川についての学習を進めていました。5年生は、図工と算数の授業。図工では木彫りした板にインクをのせて版画をつくっていました。6年生は算数の授業で、比例の関係をグラフに表すなど、算数問題に挑戦していました。

  • 読書週間(11月18日)

    公開日
    2025/11/18
    更新日
    2025/11/18

    さつきNEWS

    今週は、読書週間です。図書の時間では、「おはなし飛行船」の方に来ていただき、子どもたちに「おはなし会」をしていただいています。また、図書館内では、特別企画としてバリアフリー図書の展示が始まっています。ぜひ図書館で様々な本に出会ってくださいね。

  • 連合音楽会(11月13日)

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    さつきNEWS

     「第68回 池田市立小学校・義務教育学校 連合音楽会」が、池田市民文化会館アゼリアホールで開催され、本校からは4年生が出演しました。今年も(昨年と同じ)プログラム1番での出演です。緞帳が上がると、舞台上に五小4年生がスタンバイ。最初はリコーダー奏「スーパーカリフラジリスティック エクスピアリドーシャス」の演奏。リズムに乗って軽快に楽しく演奏していました。次に、合唱「青空に深呼吸」。美しい歌声が会場中に広がり、子どもたちみんなの気持ちがこもった美しい合唱でした。前日の音楽集会での演奏よりもさらに素敵な演奏!よく頑張りました。お疲れさまでした。

  • 音楽集会(11月12日)

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    さつきNEWS

     今朝は、音楽集会を行いました。最初に、明日の連合音楽会に出演する4年生が、リコーダー奏と合唱を発表しました。美しい音色が体育館中に響きわたり、ステキな演奏・歌声に、みんな聴き入っていました。明日の本番もこれまでの練習の成果を十分に発揮して下さい。次に、みんなが良く知っている「アンパンマンのマーチ」を全児童で歌いました。音楽集会の後は、各委員会から連絡がありました。体育委員会の企画や読書週間のお知らせなど、それぞれの委員会が計画してくれています。児童の皆さん、ぜひ楽しんで参加してね。

  • 自転車教室・ブラッシング指導(11月11日)

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    さつきNEWS

     今日の2~3時間目、3年生は自転車教室を実施しました。2時間目は、多目的教室で池田警察の方や交通安全協会の方から自転車の交通ルールについて学び、3時間目は、実際に運動場で自転車に乗って体験します。今日の学びを活かし、交通ルールを守って安全第一で自転車に乗ってくださいね。

     自転車教室と同じ2~3時間目、5年生と2年生はブラッシング指導を行いました。写真は2年生の様子です。むし歯予防のためにも、毎日の歯磨きをしっかりと行いましょう。

     関係者の皆様、お世話になりありがとうございました。

  • 火災避難訓練(11月10日)

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    さつきNEWS

     今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。10時15分頃に非常ベルが鳴り、出火場所を特定した後に放送で避難指示があり、運動場に避難します。子どもたちは口元をハンカチで覆って、先生の誘導に従って静かに避難することができました。今回は、池田市消防署の方にも来ていただき、運動場で消火器の使い方や火災が起こった場合の避難の仕方などを教えていただきました。また、クラスの代表1名が出てきて、水の入った消火器を使った消火訓練も行いました。

     避難訓練の後、3年生と6年生はスモーク体験を行いました。煙が充満している時には何も見えないので、姿勢を低くして口元を押さえて歩きます。煙の恐ろしさについても学ぶことができました。消防署の皆様、お世話になりありがとうございました。

  • 池田市「少年の主張」発表大会(11月9日)

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    さつきNEWS

     9日(日)に、第34回池田市「少年の主張」発表大会が池田市立カルチャープラザで行われました。市内の小学5年生から中学3年生を対象に募集があり、小学生256編、中学生242編、合計498編の中からそれぞれ選ばれた小・中学生18名が発表しました。本校からも6年生1名が選ばれており、本番では、大勢の前で堂々と自分の思いや願いをしっかりと伝えていて、とても素晴らしい発表でした。(写真は表彰式の様子です。)

  • 今日の一コマ(11月5日)

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    さつきNEWS

     運動会代休明けの今日、キッズランドの皆さんから低学年に「焼き芋」のプレゼントがありました。今日から3日間、職場体験に来ている渋谷中学校2年生5名の生徒さんにも焼き芋づくりを手伝ってもらい、子どもたちにプレゼント。子どもたちは大喜びでした。キッズランド関係者の皆様、渋中生の皆さん、ありがとうございました。

     中央階段を上がった3階のトイレに「のれん」がつきました。のれんが付いた理由は、トイレの中の様子が、外から鏡ごしに見えてしまうのを防ぐためです。近くを通った時に見て下さいね。

  • 第66回運動会(11月1日)

    公開日
    2025/11/01
    更新日
    2025/11/01

    さつきNEWS

     11月に入りました。昨日の雨で運動会開催を心配していましたが、予定通り第66回運動会を開催しました。金管クラブのファンファーレで始まった運動会。今年のスローガン「全員の努力の結晶みせつけろ!」のとおり、すべての子どもたちが、最初から最後まで、これまでの練習の成果を十分発揮した素晴らしい演技・競技を見せてくれました。本当に素晴らしかったです!また、大きなケガや事故無く無事終わることができ、ありがとうございました。

     早朝より多くのご来賓の皆様・保護者の皆様・地域の皆様に来ていただき、子どもたちにあたたかい声援・拍手を送っていただきました。皆様、ありがとうございました。