1年生/2年生/3年生
- 公開日
- 2021/11/02
- 更新日
- 2021/11/02
南小っ子の様子
太陽の陽があり、暖かかったです。11月らしい秋晴れでした。正門の桜の木をはじめ、石橋前池公園の木々も紅葉がはじまっています。
朝の時間に、オンラインを使って、心配していることの話をしました。
「人を傷つける行動は自分を傷つけることになる」
「人を傷つける行動は自分がしんどい思いをすることになる」
しんどい思いをする人が出てきてほしくない。興味本位のうわさ話や間違った考え方などを信じたり、面白おかしく話をしないでほしい。
一人ひとりがコロナ感染のことを正しく知って、何をしなければいけないかを考えてから行動してください。コロナに感染することは悪いことではありません。などなど。
その後、各教室では、3分間の動画と担任の先生からのな話がありました。
その後は授業に集中したり、思い切り遊んだり。いつもの南小っ子でした。
下の写真は授業の様子です。
上から1年1組、2組、2年1組、2組、3年1組、2組です。
1年1組は国語。漢字の練習。一から十。数の数え方をつけて練習していました。2組は図工。国語でならった「くじらぐも」の作品づくり。綿の雲をつけて、人を雲の上につけていました。
2年1組は国語の聞いて書くテストをしたあと、タブレットでの宿題提出についての説明でした。ロイロノートをスラスラと扱っていました。
2組は国語のテスト。早く終わった人は、自分の学習をしながら、終了時間を待ちます。静かに待つことも大切なことです。
3年1組は算数。この間から使っているコンパスで模様をかいてコマを作ろう!に挑戦するところでした。素敵な模様が描けたのでしょうか。自学習でやった!と言っている子もいました。
2組は、理科。運動場に行って、影について観察してきた後、何故そうなるのだろう?について考えたり、隣同士で意見を交換したり。太陽の高さが関係しているのでは?と影の長さの違いについての考察をしていました。