保護者参観日!
- 公開日
- 2021/11/12
- 更新日
- 2021/11/12
南小っ子の様子
今日も寒い一日でした。
体育館は、常に窓を開け、発表と発表の間はドアを開け、換気をしていたので一段と寒かったです。保護者のみなさまには、寒い中、受付から入場、そして発表開始まで、結構、長い時間となってしまいました。
保護者参観に際しまして、様々、ご理解ご協力いただき、本当にありがとうございました。
子どもたちは、昨日の児童鑑賞会とは違う雰囲気に緊張しながらも、楽しく発表していたように思います。昨日の発表よりも完成度が上がっていたようにも感じました。
練習の中断が入ったことで、取り組み期間が長くなりましたが、集中力やモチベーションを持続させ、素敵な発表ができたこと、嬉しく、また、関心しました。
そして、今日は、草野前校長先生にも鑑賞していただきました。
どの学年の発表にも感激し、子どもたちの成長した姿に感動されていました。発表を鑑賞して感じたことを月曜日に届けてくださる予定です。
午前中の発表を終えたあと片付けがありました。
楽器の片づけは5年生が中心となって行いました。シートの片づけは、片づけ当番だった6年2組がしてくれました。ちなみに、6年1組は準備の当番でした。
また、明日から始まる体育館空調工事の関係で、体育倉庫の中のものを体育館中央に集める作業もありました。PTAバレーの方もきてくだいました。2月末まで工事が続きます。
壁に空調がつきますので、体育館の雰囲気が変わるかもしれませんが、どんなことになるのか楽しみにしておきたいです。
○連合美術展のお知らせ
中央公民館で連合美術展が始まっています。15日(月)までです。
池田市内の小学校、中学校、こども園の作品が展示されています。
週末の土・日もありますので、是非、足を運んでみてください。