南小っ子の様子

3学期、始まりました。

公開日
2022/01/11
更新日
2022/01/11

南小っ子の様子

  • 29399.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710033/blog_img/38986522?tm=20241216121304

やんでいた雨が、登校時間になって降り出しました。
2学期に持って帰っていた荷物を「全部、持ってきた!」と言っていた子も。傘をさしながら、たくさんの荷物をもっての登校となり、大変な3学期の始まりになっていました。
門のところで立ち止まり「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」と丁寧に挨拶してくれる児童もあり、気持ちがほっこりしました。

始業式は、オンラインで行いました。
教育委員会から、新しくオンライン用に配布された「マイク&スピーカー??」があり、会議室からの発信も少しやりやすくなりました。

始業式にあたっては、3つの話をしました。
1つ目は「一年の計は元旦にあり」について。一年間の目標を考えるのが難しいときは、3学期の目標を考えて行動してください、と。
2つ目は「3学期について」。まとめの学期であると同時に、次の学年に向けて心を成長させる学期であってほしいと。ただ、登校する日がとても少ないです。
3つ目は「感染予防対策について」。今まで通り、朝の健康観察(体温測定)、マスク着用、手洗い、換気を継続してください、と。教室の寒さ対策は、服装の工夫をしてくださいと伝えました。

始業式のあと、早速、漢字練習など学習に入っているクラスもありました。また、宿題などを提出したあと、3学期の係を決めたり、席替えをしたり。冬休みの思い出の発表をしているクラス、今年の目標を発表しているクラスもありました。
2時間目、3時間目も教室を見学しましたが、2学期と変わらず、前向きに活動している子どもたちの姿に出会うことができ、ほっとしました。

午後からは、体育館の空調工事についての工程会議がありました。
当初の予定より早く進んでいるようです。2月末には検査も終われそうという話でした。
正門のところのガス管工事や電気工事など、大きな工事がまだ残っています。最後まで安全に気をつけて作業しますと業者さんの力強い言葉があり安心しました。

登校日数が少ない3学期。一日一日を大切にしていきます。
まとめの3学期、次の学年に繋げるための3学期になるよう、教職員もしっかり務めてまります。どうぞ宜しくお願いします。