2年生/5年生/4年生
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
南小っ子の様子
何とか雨が上がり、乾きのよい運動場で活動ができました。
20分休みには、多くの子どもたちが運動場で遊んでいました。
今日は、2年生と5年生がブラッシング指導を受けました。歯科衛生士さんが来てくださり、丁寧に話をしてくださいました。
2年生は、鏡で自分の歯を観察。分かったことを発表したあと、「歯」についての話を聞きました。「第一大臼歯(六歳臼歯)」も鏡で観察しました。そして、虫歯の原因になる「しこう」についての学習。最後はブラッシングの方法を教わりました。図や写真を使って分かりやすく話をしてくださり、子どもたちもしっかり聞くことができました。
5年生は、2年生の時の復習のあと、レベルアップの学習。「8020」や「歯周病」についての話を聞きました。永久歯になった歯を大切にするために、歯周病にならないように、図や写真を使って説明していただきました。ブラッシングの方法も復習しました。1時間という限られた時間でしたが、集中して話をきくことができていました。
4年生は環境学習として、「菊炭の里」からたくさんの方が来て話をしてくだり、クヌギの木の種(どんぐり)を植えました。育てた苗は、能勢の山に植えられ、自然の中で成長し、菊炭になったり、シイタケの原木になったりするようです。
たくさんの話をしっかり聞きました。ポットに植えたどんぐりが、どんな風に成長していくのか楽しみですが、山に戻すまでに1年以上かかるようです。
2学期になって、多くの学年が、外に出かけて学習したり、出前授業に来ていただいたりしています。
実際に見たり、触ったり、感じたり。南小の先生方ではない専門の方から話を聞いたり。貴重な時間を大切にしてもらいたいです。