南小っ子の様子

今日も頑張りました!

公開日
2021/09/30
更新日
2021/09/30

南小っ子の様子

今日は1時間目から運動場は運動会の練習学年でフル活用でした。
1・2・3年生は、本番で使う飾りをつけて練習しました。ちょっとしたことですが、テンションが上がったり、緊張したり。本番の気持ちに近づいているようでした。
5年生は、風が吹いていたこともあり、フラッグが、とても映えました。
6年生も仕上がってきました。組体操一人技もタイミングを合わせたり、足先まで気を使ったり。ダンスも息が合ってきました。

下の写真は、3年生と5年生です。

3年生は、大きな声を出してダンスの動きをそろえたり、気持ちを一つにしたり。入場のところから気合が入っていました。ダンスのメリハリをしっかりつけて、可愛く、大きく踊ったり、力強く、カッコよく動いたり。頑張っていました。

5年生は、完成度が上がってきました。難しい動きがあったり、気持ちをそろえて動きをそろえる場面が多かったり。これまでの苦労が報われてきています。フラッグの使い方も様になってきています。

そして、最後の2枚の写真は、校務員さんが綺麗にしてくださった場所です。どこだかわかりますか? もちろん、この場所だけではなく、学校中の雑草と毎日格闘してくださっています。あちこちがすっきりして気持ちが良いです。
また、入退場門の痛みがひどく、ペンキ塗ったり、板をつけてくださったり。子どもたちの運動会のために、動いてくださっています。