(11月26日午後2時50分更新)本日の授業の様子です
- 公開日
- 2021/11/26
- 更新日
- 2021/11/26
お知らせ
今日は9年生が期末考査の最終日で、その後、受験用写真の撮影を校内で行いました。
9年生は、進路の予備懇談を経て、今回の期末考査を終え、12月に入り、いよいよ自分の進路を決定する時期になります。将来の夢や目標をしっかりと持ち、じっくりと自分の進路について考えてください。
さて、2時間目の授業を覗いてみました。
2年生は教室で、音楽の先生の伴奏で、大きな声で歌をうたっていました。もちろん教室の換気は十分に行いながら、マスクを着用しての歌唱です。マスクが邪魔で歌いにくそうにしている児童もいましたが、皆元気に歌っていました。
3年生は、ほそかわ大根を使った自分たちで考えたメニューが給食に採用されるので、その準備やどうやって宣伝するか・・などをクラスで相談していました。どんなメニューになっているのか、12月中のメニューだそうですが、今から楽しみです。
4年生の教室の廊下には「慣用句をつかった文章をつくってみよう」ということで、自分たちで調べて考えた文章が掲示されていました。また、サブアリーナでは体育の時間で、ポートボールを行っていました。皆がすごく楽しそうにボールを追いかけていました。
6年生は、修学旅行で学んだことを、他の学年に伝えるための準備を総合的な学習の時間の中で取り組んでいます。班ごとに、他の学年に自分たちの学んできたことの何を伝えるか?ということを考えて取り組んでいます。ある班では、新聞紙を使って広島に落とされた原子爆弾の大きさの平面図をつくり、それを使って説明すると準備していました。全長約3メートルの大きさがあり、こういった実物大のものがあると分かりやすいですね。6年生がどんな発表をしてくれるのか、楽しみです。
サブアリーナ横のトイレのスリッパがきれいに整理されていました。児童生徒が使うトイレですが、皆が心がけスリッパをきれいに整理してくれています。たまに乱れてることもありますが、整理されている方が多いです。皆が使うものは一人ひとりが気を付けて整理し大切にしよう・・という気持ちが少しずつ育ってくれることを願います。
7年生は、期末考査のテスト返却があり、間違い直しをしていました。9年生は期末考査中で、邪魔になるので廊下から様子を見ました。熱心に取り組む姿が見られました。
いよいよ11月も終わりになり、来週には12月に入ります。一年が経つのは早いですね。
体調管理に気を付けながら、2学期の振り返りをして、いい新年を迎えることができるよう、取り組んでいきたいですね。
(校長 荒河隆文)