学校日記

今日の給食(10月18日)

公開日
2022/10/18
更新日
2022/10/18

学校日誌

 献立は、ごはん、昆布のすまし汁、白身魚フライ、高菜のそぼろ炒め、牛乳です。

 今日は、「高菜(たかな)」についてのお話です。

 高菜は、キャベツと同じアブラナ科の野菜で、平安時代に日本に伝わったと言われています。

 葉や茎にはピリッとした辛味があり、この辛味成分はマスタードなどと同じイソチオシアン酸アリルという成分によるものです。

 ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンKなど、ビタミン類が豊富に含まれています。主に漬物にして食べることが多く、ご飯のおともにピッタリです。

 九州地方では、辛子高菜漬けが名産品とされています。

今日の給食では、高菜漬けをそのまま食べるのではなく、ひき肉などと一緒に炒めています。

 ごはんと一緒に食べてくださいね。今日の給食もおいしくいただきましょう。