修学旅行事前指導(10月2日)
- 公開日
- 2020/10/02
- 更新日
- 2020/10/02
学校日誌
昨夜の「中秋の名月」を観られましたか。光り輝く満月が美しかったです。今夜も同様の月が観られることでしょう。
さて、来週月曜日から、いよいよ3年生が修学旅行に出発します。今日の6限目に体育館で事前指導がありました。
学級委員さんからみんなに「一人ひとりが気を付けて、楽しい修学旅行にしていきましょう」と思いを語ってくれました。
その後、学年代表の先生から心構え、土・日曜日の健康管理、持ち物などに関する注意喚起がありました。3年生の皆さん、早く寝るようにして体調を整えてください。
昨日付けで旅行業者から「GoToトラベルのクーポン」が使用できるとの報告がありました。お小遣いとの兼ね合いがあるので、急遽、保護者の皆様への通知文を配付することとしました。直前でご迷惑をおかけしました。
1泊2日の日程で、富士山周辺で自然体験学習を行いますが、可能であれば、活動の様子をリアルタイムでこのホームページにあげたいと思います。
=今日の給食=
献立は、トックスープ、豚キムチ、パイン缶 など韓国料理。
今日の豆知識は、「トック」でした。
トックは、韓国のおもちです。日本のおもちが、もち米から出来ているのに対して、トックは、うるち米からできているものが多いです。日本のおもちのような粘りや伸びは少ないですが、歯切れがよく、煮込み料理や鍋料理に加えても、煮崩れしにくいです。
同じ原料で細長い形をしたものを「トッポギ」といいます。22日の給食に出てくるので楽しみにしていてください。