IMG_20240529_142251_edit_580826852933246.jpg

北中日記

日々の教育活動の様子をお伝えしています。

  • 4月18日の様子

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    お知らせ

    今週は給食も始まり、6時間授業が本格的にスタート。1週間が長く感じられた人も多いのではないでしょうか。

    朝はまだ、少しひんやりとしていますが、日中は気温も上がり過ごしやすい日が続きました。この週末、5月中旬なみの温かさが続くとのことで、部活動中の水分補給など、熱中症対策を怠らないようにしたいものです。

  • 放課後の風景

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    お知らせ

    放課後、4階の渡り廊下にて吹奏楽部の「天空の演奏会」が行われました。校内に響く元気で楽しい音色に、部活動中の生徒も思わず手をとめ足を止め、演奏に聞き入っていました。


    3年生は放課後、修学旅行の実行委員会が集まって様々なルールを策定。一人残らず修学旅行が思いで深い行事となるよう、真剣な話し合いが続きます。

  • 全国学力・学習状況調査

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    お知らせ

    本日(4/17)の3年生は月曜日の理科と生徒質問紙に続き、全国学力学習状況調査の国語と数学の調査日でした。

    3年生のみんなは最後まで諦めずにに一生懸命に取り組んでいました。

  • 4月16日の様子

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    お知らせ

    4月も半ばを過ぎ、グランドの桜も流石に花を落とし始めました。3年生は国語の授業「俳句づくり」に向けて、春の季語のヒントになる被写体を探し求めていました。


    各学年の授業の様子を見て回ると、笑顔や笑い声が多いことに気が付きます。今年の北中の重点目標は「生き生きと学び、成長を実感できる教育活動の創造」。学びの主役である、生徒が輝く授業づくりを追求していきたいと思います。

  • 修学旅行に向けて

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    お知らせ

    3年生は5月15日からの修学旅行に向けて学年集会を持ちました。

    行程の確認がメインでしたが、みんなそれぞれイメージを膨らましながら興味津々に聞いていました。


    (3年生保護者の皆様へ)

    3月の修学旅行説明会では、1日目の昼食(お弁当)を「平和の礎」にて正午過ぎに食べる予定でお伝えしていましたが、往路飛行機内で食べる形に変更させていただきます。詳しくは後日、改めてスクリレ等でお伝えさせていただきますのでご了承ください。

  • クラブ仮入部

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    お知らせ

    今日からいよいよ6時間授業がスタート。1年生にとっては初めての50分✕6時間授業ということで、疲れた人も多かったかもしれません。

    放課後は待ちに待った仮入部。関心のあるクラブに分かれ、さっそく先輩に交じって活動していました。今週一杯が仮入部期間となりますので、少しでも気になるクラブには遠慮なく参加して、しっかりと選んでほしいと思います。

  • 授業の様子

    公開日
    2025/04/12
    更新日
    2025/04/12

    お知らせ

    本格的に教科の授業がスタートしました。

    1年生は新しい教科書、初めての教科担当に緊張気味のスタート。ファイルの使い方やノートの取り方、考えをまとめて発表する際のポイントなど、これからの学習に役立つ内容が示され、真剣な表情で聞いていました。

    学活の時間にはクラス写真撮影を行いましたが、本校グランドの桜はやや遅く開花したようで、まだまだ桜の花が残っていました。仕上がりが楽しみです。


    いよいよ来週からは給食もスタート。6時間授業もはじまります。この土日で1週間の疲れをしっかりとってくださいね。

  • 離任式

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    お知らせ

    この3月まで、お世話になった先生方の離任式が行われました。離任される先生方から、北中生に託す思いなど、様々なメッセージをいただきました。皆様の、本校でのご功績に深く感謝し、先生方のご健康とこれからのご活躍をお祈りします。お世話になりありがとうございました!


    1年生は、お待ちかねの部活動紹介が行われました。

    2・3年生の先輩たちが、それぞれの部の魅力を伝えようと、工夫を凝らした紹介を行いました。

    仮入部は週明けの月曜日からになります。しっかりと体験して、しっかりと考えて決定してくださいね。(もちろん、入部しない、という選択もありですよ)


  • 1年生校内見学

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    お知らせ

    1年生は校内見学を行いました。どこにどんな教室があるのか、教室に入るときのルールについても確認しながら、校舎を回っていきました。

    教科の授業は金曜日から始まります。音楽や美術、理科や技術家庭科など、移動教室も多いので、今のうちにしっかりと覚えておいてくださいね。

  • 始業式

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    お知らせ

    久しぶりの再会となった2,3年生。新しいクラスの発表に歓声を上げていました。

    体育館で行われた対面式と始業式では、新しく北中に迎えた新入生を加え、全校生徒が初めて一堂に会してのスタート。

    本校の学校教育目標である「自律・尊重・創造」について改めて全員で確認するとともに、一人ひとりが主人公となって学び、楽しみ、自分の成長が実感できる1年間にしていこうと呼びかけました。

    その後は、教室に入っての学級活動。1年生はまだまだ緊張感が感じられましたが、疲れは出ていないかな?


  • 第78回入学式

    公開日
    2025/04/07
    更新日
    2025/04/07

    お知らせ

    本日、第78回入学式を挙行し、150名の新入生をお迎えしました。

    式後、教室に入っての学活では、真新しいたくさんの教科書、プリントが配付され、中学校生活の説明を一生懸命聞く姿がありました。

    明日は始業式。いよいよ、全学年がそろっての新学期がスタートします。学校づくりを支える一員として、大いに新しいことにチャレンジし、新しい自分を発見してください!