モバイルページへJUMP

平和学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、「タヌキのきょうしつ」を読んでもらい、平和について考えました。
また、音楽委員会や合唱クラブの「折り鶴」の演奏を聞きながら、あらためて歌詞の内容も知りました。

平和学習?

画像1 画像1
画像2 画像2
本日8月6日は、広島に原爆が落とされてから75年がたちます。
池田小学校では、平和について考える一日にしています。
学年それぞれが平和について学習し、自分たちはどうすべきか、これからの未来をどんな風に過ごしていけばよいかを考えます。
第一部は、戦争や平和について、先生の話を聞いたり絵本やDVDなどを見たりしています。

平和を願って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セミたちの大合唱の中、子どもたちは元気に登校しています。
例年なら夏休みの真っ只中です。そして8月は、平和について特に考える季節でもあります。
今年は、六年生それぞれが、平和学習したことをまとめて校内に掲示しています。
今の生活を当たり前と考えるのではなく、「平和を願い続ける理由」を考え、その思いをつなぐために過去を知り、それを知らせ広めようとしています。
本日から、個人懇談会です。是非、こちらにもお立ち寄りください。
(テーマごとに各階に掲示しています。詳しくは、玄関前の地図をご覧ください。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式

お知らせ Information

学校メールについて

転入予定の皆様

小中一貫 Ikeda Campus

池小だより School Newsletter

1学年だより 1st Grade Newsletter

2学年だより 2nd Grade Newsletter

3学年だより 3rd Grade Newsletter

4学年だより 4th Grade Newsletter

5学年だより 5th Grade Newsletter

6学年だより 6th Grade Newsletter

給食だよりLunch Newsletter

モバイルページへJUMP