モバイルページへJUMP

「学校たんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月24日(水)
生活科の「学校たんけん」では、何をするのか計画して1年生を学校案内しました。
 昨年、自分たちが連れて行ってもらったときのことを思い出し、「2年生は優しかった!」「クイズがおもしろかった!」とたくさん意見が出ました。今年は、自分たちが案内する番だと、はりきって準備をしました。

 たんけんバックを貸してあげて、手をつないで出発!職員室や校長室、たんぽぽ学級、図工室など、16のポイントでは部屋の案内を聞き、クイズにも答えてスタンプをもらいます。

 最後にあさがおの水遣り用のペットボトルとあさがおの種をプレゼントしました。「また、遊ぼうね!」「困ったことがあったらいつでも言ってね!」と、しっかりしたお兄ちゃん、お姉ちゃんの顔が見られました。

「話し合い〜対話〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月16日(火)
 2年生になって2週目になりました。野草を探して校内を探検したり、4年生の先生に来てもらって、種からトマトを育てる準備をしたりしました。「ここに“ホトケノザ”があるで!」「トマトのたねってこんなに小さいんだ!」と、毎日発見がいっぱいです。
 
 今年度、池田小学校では朝学習の時間に「話し合い〜対話〜」の時間を持ちます。「こんなクラスにしたいな」をグループで話をしました。話し合いを通して、友だちとつながり、いっしょに考え、行動していく2年生になってくれると期待しています。

「町たんけん」と「はるみつけ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月9日(火)
 今日は「町たんけん」と「はるみつけ」で、駅前公園に行きました。
 三色だんごのピンクだけを注文して、みんなで一つずつお団子を食べてから、春を見つけたり遊んだりして過ごしました。
 2年生になったみんなも、とっても元気です!1年生のいいお手本となってくれると期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 キッズ
3/6 SC
3/7 土曜スクール キッズ

お知らせ Information

転入予定の皆様

小中一貫 Ikeda Campus

池小だより School Newsletter

1学年だより 1st Grade Newsletter

2学年だより 2nd Grade Newsletter

3学年だより 3rd Grade Newsletter

4学年だより 4th Grade Newsletter

5学年だより 5th Grade Newsletter

6学年だより 6th Grade Newsletter

たんぽぽだより Tanpopo Newsletter

モバイルページへJUMP