モバイルページへJUMP

10月の院内学級

 日ごとに秋らしくなり、院内学級の大窓から見える五月山も黄色や赤色がぽつりぽつり見えるようになってきました。今月も4名の小中学生が教室へ来てくれました。長期の子どもはなく、みんな元気に退院していきました。
 今月はサツマイモの取入れを行いました。10本の苗から大中小合わせて36個(商品レベルのサイズは25個)でした。総重量で約7キロでした。(写真中)その様子は「学習園だより」で院内学級掲示板に掲示しています。
 今月も院内学級での活動(遊び工作)を紹介します。今回はバランスゲーム(ジェンガ 写真右)です。どのご家庭にもある普通のゲームです。ルールを覚える必要がないのですぐ始められる。いつ崩れるかわからないドキドキ感がある。だから、緊張しながら初めて教室に来た子どもでも、「ガシャーン」とブロックが崩れると気持ちがほぐれていきます。また、子どもたちは黄色は「だし巻き!」赤は「マグロ!」と呼んで楽しんでもいます。院内学級で「バランスゲーム」は「ボクだいじょうぶかな?」という不安の敷居を低くする魔法のゲームです。
(写真左)今月の院内学級掲示板 トピックスは推理小説を取り上げました


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ Information

学校メールについて

転入予定の皆様

小中一貫 Ikeda Campus

池小だより School Newsletter

1学年だより 1st Grade Newsletter

2学年だより 2nd Grade Newsletter

3学年だより 3rd Grade Newsletter

4学年だより 4th Grade Newsletter

5学年だより 5th Grade Newsletter

6学年だより 6th Grade Newsletter

たんぽぽだより Tanpopo Newsletter

公開授業研究会 Open School Research Group

モバイルページへJUMP