モバイルページへJUMP

7月の院内学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校は夏休みになりましたが、院内学級では多くの日を開室しています。夏休みだからこそ手術や治療にくる子どもたちがいるからです。実際、夏休み前から2名、夏休みに入ってから3名が来ています。体調に合わせて遊んだり、学校の宿題をしたりしています。
 さて、院内学級の活動紹介です。人気のある遊びの一つに、「レゴ」があります。自分の好きなものを思うように作れることが大きいのでしょう。園児が遊ぶときは、保護者や院内学級担任も一緒に作ることが多いのですが、ピースの取り合い(?)になることもあります。また、すぐに始められて、途中で止めても後で続けられるのもいいですね。一度だけ、退院の日にレゴで遊んでいた子どもが、とうとうその時間が来て途中で終わることになり、すごく残念がっていたということもありましたが。
写真左:大きなシートを広げて、レゴで思いっきり遊びます。左上、右下は子どもの作品です。
写真中:学習園のアサガオです。今年は土が固いためか、昨年ほど葉やツルは大きくなっていません。花の数も少なく毎日に2個程度です。
写真右:7月の院内学級掲示板です。トピックスは7月13日の日本標準時制定記念日に合わせて、135°子午線を取り上げました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

お知らせ Information

学校メールについて

転入予定の皆様

小中一貫 Ikeda Campus

池小だより School Newsletter

1学年だより 1st Grade Newsletter

2学年だより 2nd Grade Newsletter

3学年だより 3rd Grade Newsletter

4学年だより 4th Grade Newsletter

5学年だより 5th Grade Newsletter

6学年だより 6th Grade Newsletter

たんぽぽだより Tanpopo Newsletter

公開授業研究会 Open School Research Group

モバイルページへJUMP