モバイルページへJUMP

6年生理科『月と太陽』

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の理科では、『月と太陽』の単元が始まりました。
これは、今日の朝、天体望遠鏡を使って撮影した写真です。
10月20日はまんまるだったのに、今日は半分ですね!
どうしてだろう?

3年生理科『秋冬の植物の種まき』

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は先日、秋から冬にかけて育つ、ホウレンソウ、二十日大根、大根、いちごを学習園に植えました。そして今日、ホウレンソウと二十日大根の芽が出ていました!大きく育つといいですね♪

第6回 料理クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は料理クラブについてご紹介します。
第6回は一昨年のレシピを復刻させた「チーズハットグ」です。
年度当初に比べて、班での役割分担ができ、手際がよくなってきました。
生地をしっかりこねて上手に巻き、こんがり焼き色のついた美味しそうなチーズハットグが出来上がりました。
配布したレシピを公開しますので、お家でもぜひ作ってみてください。
次のクラブではもっとワクワクするようなレシピを用意しておきますね。
料理クラブ顧問の栄養教諭児玉より

6年生理科『月と太陽』

画像1 画像1
6年生の理科では来週から『月と太陽』の単元が始まります。10月20日のハンターズムーンを天体望遠鏡で見ると、こんなにきれいに見えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ Information

学校メールについて

転入予定の皆様

小中一貫 Ikeda Campus

池小だより School Newsletter

1学年だより 1st Grade Newsletter

2学年だより 2nd Grade Newsletter

3学年だより 3rd Grade Newsletter

4学年だより 4th Grade Newsletter

5学年だより 5th Grade Newsletter

6学年だより 6th Grade Newsletter

GIGA

公開授業研究会 Open School Research Group

モバイルページへJUMP