モバイルページへJUMP

研究授業と研究討議会

画像1 画像1
 今日の6時間目は5年生のクラスで算数の研究授業がありました。本校では、教科部会で研究を進め、研究授業をして全教員で参観し、討議会を持ち、学びの場としています。子どもたちは、いつも通りにリラックスをして学習したように感じました。
 討議会では、講師として大阪教育大学附属天王寺小学校の小林秀訓先生をお招きして、研究授業を通して、算数科の授業づくりについてお話していただきました。子どもたちの前のめりな姿を引き出すためには、どのようにしていけばいいのか、先生の実践を含めながらお話を聞き、研究を深めることができました。子どもたちに負けずに先生たちも日々学んでいます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 個人懇談
6/27 個人懇談
7/1 個人懇談

お知らせ Information

学校メールについて

いじめ防止のための学校基本方針

災害時などの対応について

転入予定の皆様

小中一貫 Ikeda Campus

池小だより School Newsletter

1学年だより 1st Grade Newsletter

2学年だより 2nd Grade Newsletter

3学年だより 3rd Grade Newsletter

4学年だより 4th Grade Newsletter

5学年だより 5th Grade Newsletter

6学年だより 6th Grade Newsletter

たんぽぽだより Tanpopo Newsletter

モバイルページへJUMP