モバイルページへJUMP

書初め・人権教室・避難訓練(1月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生が習字の時間に書初めを行っていました。「希望の朝」を全紙に書いていました。普段の習字は半紙に書くので、文字全体のバランスをとるのが難しくなります。子どもたちは、新年の気持ちを大切にていねいな字を書こうと意欲的に取り組んでいました。

4年生は人権教室を実施しました。池田市の人権擁護委員の方を講師にお招きし、いじめの問題や友だちを大切にすることについて学習しました。みんなが安心して過ごせる学級をみんなでつくることが、お互いの人権を守るということを教えていただきました。

昼休みには、地震の避難訓練を実施しました。1月17日で阪神淡路大震災からの27年になります。当時の記憶や教訓をどのように受け継ぎ、どう伝えていくのかが課題になっています。本稿では1月17日付近に避難訓練を実施し、地震について話したり、避難の仕方について確認したりしています。
今日の訓練は短時間で通常よりも間隔を開けて実施しました。校長先生からは、地震当時の様子を話していただきました。いつ地震が起こるかわからないことや、たくさんの人が被害を被ることがあることなど、実体験をもとに話してくださり、子どもたちの心にも伝わったのではないかと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ Information

学校メールについて

転入予定の皆様

小中一貫 Ikeda Campus

池小だより School Newsletter

1学年だより 1st Grade Newsletter

2学年だより 2nd Grade Newsletter

3学年だより 3rd Grade Newsletter

4学年だより 4th Grade Newsletter

5学年だより 5th Grade Newsletter

6学年だより 6th Grade Newsletter

GIGA

公開授業研究会 Open School Research Group

モバイルページへJUMP