モバイルページへJUMP

てこのつり合いとかたむき(2月14日)

画像1 画像1
6年生は理科の時間にてこの学習をしていました。
実験用のてこを使い、おもりがつり合う時のひみつを探します。
まずは、おもりの大きさやつける場所を変化させ、つり合う場面をつくります。
その後、つり合うときのきまりを探っていきます。
その過程で、支点からの距離や力点にかかるおもりの重さのひみつを見つけていきます。
子どもたちは条件を変えながら、科学的に考えていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ Information

学校メールについて

転入予定の皆様

小中一貫 Ikeda Campus

池小だより School Newsletter

1学年だより 1st Grade Newsletter

2学年だより 2nd Grade Newsletter

3学年だより 3rd Grade Newsletter

4学年だより 4th Grade Newsletter

5学年だより 5th Grade Newsletter

6学年だより 6th Grade Newsletter

GIGA

公開授業研究会 Open School Research Group

モバイルページへJUMP