モバイルページへJUMP

5年生の6時間目(5月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5年生の日常を紹介します。
6時間目に周ったのですが、あるクラスは国語の授業で説明文の授業をしていました。めあてに向かって主体的に話し合う姿に感心しました。
あるクラスは習字の学習をしていました。「春」をていねいに書いていました。一文字の漢字を半紙に書くのはバランスを取りづらく難しいものですが、しっかり集中して書き上げていました。
あるクラスは聴力検査をしていて、その間の時間に「サギーハンター」というゲーム?に取り組んでいました。5・6年生に本日配布したチラシにあったゲームで、池田市が企画した消費者教育用デジタル教材です。消費トラブルを避けるために、ゲーム感覚で学べるようになっています。操作はシンプルなのですが、中身は深く、大人が考えても間違ってしまう問題も多くあります。消費者被害に合わないためにも、正しい知識を身につけることは大切だと実感していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/18 避難訓練
内科検診(4年)
クラブ
5/19 5時間授業
5/20 交通安全教室(1年)
内科検診(6年)

お知らせ Information

学校メールについて

転入予定の皆様

小中一貫 Ikeda Campus

池小だより School Newsletter

1学年だより 1st Grade Newsletter

2学年だより 2nd Grade Newsletter

3学年だより 3rd Grade Newsletter

4学年だより 4th Grade Newsletter

5学年だより 5th Grade Newsletter

6学年だより 6th Grade Newsletter

たんぽぽだより Tanpopo Newsletter

モバイルページへJUMP