モバイルページへJUMP

学校探検(4月14日)

画像1 画像1
今日は1年生が学校探検をしていました。写真は職員室前の様子です。
また、3年生は外国語活動の時間にローマ字で自分の名札を作成していました。
5年生は音楽の時間に音符や休符を学習し、リズム打ちしていました。感染状況の悪化に伴い、リコーダーや合唱が難しい状況の中、工夫した教育活動を行っています。

初めての・・・(4月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、2年生から6年生の給食がスタートしました。そして、3年生以上は6時間授業となりました。今年度も全員前向きで、おしゃべりをせずに静かに給食を食べています。
1年生では、国語の授業で鉛筆の持ち方を学習しました。正しく持つことで、力のバランスがとれ、長時間書いていても指や手首に負担がかかりにくくなります。正しい持ち方で、ていねいな字を心がけてほしいと思います。
また、今日は発育測定と個人写真の撮影もありました。換気と間隔を徹底しながら実施しています。

離退任式(4月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は離退任式を運動場で実施しました。
3月末で池田小学校を去られた先生方をお招きし、一人一人からメッセージをいただきました。子どもたちは、お世話になった先生方の話を真剣に聞き別れを惜しんでいました。
これまで本当にありがとうございました。新しい環境でのご活躍を願っています。

町別集会(4月9日)

画像1 画像1
新年度2日目となりました。
各学級では、係を決めたり、自己紹介をしたり、学級づくりをスタートしています。ドリルやノートも新しくなり、1ページ目にていねいに取り組んでいました。
4時間目は町別集会でした。新しい登校班を確認し、そのあとは町別の先生と一緒に集団下校しました。

入学式・始業式(4月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年のスタートとなる入学式と始業式がありました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、入学式は参列者が限られる中での実施となりましが、子どもたちは元気に入学することができました。
始業式は、ZOOM配信で実施となりました。全員が体育館に集まるのは難しい状況ですが、工夫をしながら、教育活動を実施していきます。
いよいよ令和3年度のスタートです。

入学式前日準備(4月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、入学式前日準備でした。
新6年生が登校し、最高学年として最初の仕事をしてくれました。
いよいよ明日は、入学式・始業式。
天気の心配もなく、いいスタートがきれそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ Information

学校メールについて

転入予定の皆様

小中一貫 Ikeda Campus

池小だより School Newsletter

1学年だより 1st Grade Newsletter

2学年だより 2nd Grade Newsletter

3学年だより 3rd Grade Newsletter

4学年だより 4th Grade Newsletter

5学年だより 5th Grade Newsletter

6学年だより 6th Grade Newsletter

GIGA

公開授業研究会 Open School Research Group

モバイルページへJUMP