モバイルページへJUMP

ダイハツ出前授業(9月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5年生が社会科の学習でダイハツ工業の方をお招きし、モノづくりの学習をしました。
実際に型取りをしたり、車ができる工程を説明してもらったりしました。
教科書だけでは学べない、生の学習ができました。

人権参観(9月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は人権参観と学級懇談会を実施しました。
人権参観を実施するのも3年ぶりとなります。
全学級が人権をテーマにした授業を参観していただきました。
自分や周りの人のことを考える授業や過去や現在の人権的な事象を取り上げて考える授業を公開しました。
日々の教育活動の中で人権感覚を豊かにしていくことも大切ですが、45分間人権をテーマに学習することも重要です。各家庭でも今日の学習について話していただけたらと思います。

出前授業(9月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から9月のスタートです。
あいにくの雨模様で、学習園のひまわりも下を向いていました。
今日は3年生が、カルビー出前授業を受けました。
お菓子の選び方や栄養について教えていただきました。
資料や説明がわかりやすく、楽しいお菓子の食べ方について学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 自然学舎保護者説明会(5年)

お知らせ Information

学校メールについて

転入予定の皆様

小中一貫 Ikeda Campus

池小だより School Newsletter

1学年だより 1st Grade Newsletter

2学年だより 2nd Grade Newsletter

3学年だより 3rd Grade Newsletter

4学年だより 4th Grade Newsletter

5学年だより 5th Grade Newsletter

6学年だより 6th Grade Newsletter

たんぽぽだより Tanpopo Newsletter

公開授業研究会 Open School Research Group

モバイルページへJUMP