モバイルページへJUMP

イルミネーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
創立150周年記念事業で、イルミネーションを設置しました。
運動場南側のフェンスをLEDライトで装飾しています。
是非鑑賞ください。

ブレッシング指導(11月13日)

今日は2年生を対象にブラッシング指導がありました。
歯科医師会から歯科衛生士の方をお招きし、指導していただきました。
お口を健康にする大切さやそのためのブラッシングのやり方を教えていただきました。
日々の歯磨きに生かしてほしいです。

ブレッシング指導(11月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2年生を対象にブラッシング指導がありました。
歯科医師会から歯科衛生士の方をお招きし、指導していただきました。
お口を健康にする大切さやそのためのブラッシングのやり方を教えていただきました。
日々の歯磨きに生かしてほしいです。

修学旅行16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後、萩をあとにし、新山口駅まで戻って来ました。
定刻の発車、ただいま新幹線の中です。貸切でないため、それぞれが気をつけながら、会話を楽しんだり、ゆっくりしたりしています。
2時間弱で新大阪に着きます。

修学旅行15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
萩散策
ウォークラリーのポイントのひとつ
口羽家です。

江戸城の桜田門 表門だった門が
毛利氏に譲られ
毛利氏から口羽氏に譲られた門です。
表門と母屋が残っていると言うのが希少で重要文化財に認定されています。
夜中、門が閉まっている時刻に訪ねてきた人はここの板を叩いて主に知らせました。
その戸叩きをさせていただけるというので、何人もの児童が戸叩きを体験していました。
座敷から庭を隔てて橋本川や対岸の玉江の風景が眺められ、実に風光明媚です。

修学旅行14

画像1 画像1 画像2 画像2
萩散策に行きました。
グループで協力して地図を見ながら菊屋家住宅や木戸孝允旧宅などを回りました。
勿論、夏みかんソフトも忘れずに食べました!

修学旅行13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
萩博物館に来ました。
ここでは、萩の古生生物や化石、萩の歴史を学びました。

修学旅行13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。今朝の朝食は和食でした。パワーをチャージして出発しました。
朝一番は松陰神社に向かいました。
校長先生に、歴史を教わりその後見学しました。

修学旅行12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明倫学舎を見学しています。
明治維新について学びを深めています。

修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
萩に着きました。
萩焼城山窯で絵付け体験をしました。
オリジナルの湯呑みが完成します。

修学旅行10

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼はふぐ釜飯でした。
これから萩に向かいます。

修学旅行9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋芳洞につきました。
自然のもたらす神秘的な景観に感動しています。

修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋吉台に着きました。雨のため散策は断念。科学博物館でカルスト台地の歴史やこの地の生物について学習しています。
あいにくの雨ですがこの雨が、秋吉台の地下にある秋芳洞や、鍾乳石を育んでいることを学びました。

修学旅行日記その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から6年生は修学旅行に向かいます。
6時半に集合し、無事に出発しました。

七夕に願いを込めて(7月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も地域の人にお願いし、立派な竹を用意していただきました。
玄関ホールの笹には、一年生が手作りの飾り付けをしてくれました。

平和つどい(7月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第33回平和のつどいを開催しました。
午前中には、創立150周年記念式典を開催し、午後は、平和のつどいというハードな日程でした。
平和だからこそできる楽しいイベントを子どもたちは楽しんでいました。

ダイハツ出前授業(6月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週、月曜と火曜はダイハツ工業の出前授業を体育館で行いました。
社会科で工業を学習する5年生が対象です。
ものづくりの大切さや楽しさを学ぶことができました。
実際に自動車ができる工程を体験できるコーナーもあり、子どもたちも楽しみながら学ぶことができました。

出前授業(6月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も5年生が出前授業を行っていました。
今日は池田市消防本部をお招きし、「命を守る授業」を実施しました。
小学生だって誰かの命を救わなければならない場面に遭遇するかも知れません。
消防署の指導で、キッドを使った胸部圧迫法やAEDの使い方について学習しました。
いざというときに少しでも動けるようになって欲しいと思います。

出前授業(6月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5年生が社会科の時間に出前授業でJAさんをお招きし、農業について学習しました。大阪府で収穫量の多い野菜や食料自給率についてお話ししていただきました。
北摂で採れた野菜を持ってきてくださり地産地消についても学ぶことができました。

運動会当日準備(6月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は運動会当日となりました。
前日の大雨で開催が危ぶまれましたが、深夜には雨も上がり無事に開催することができました。
朝からPTA父親ソフトボールのメンバーも駆けつけてくださり、グランド整備をしていただきました。ライン引きやテントの設営に時間がかかりましたが、予定通り9時スタートで開催することができました。暑さも気にしながらの開催でしたが、全種目を実施することができました。
1日開催で種目も以前とほぼ同じ内容で実施することができました。
この運動会を自信にして、これからも頑張っていければと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式

お知らせ Information

学校メールについて

転入予定の皆様

小中一貫 Ikeda Campus

池小だより School Newsletter

1学年だより 1st Grade Newsletter

2学年だより 2nd Grade Newsletter

3学年だより 3rd Grade Newsletter

4学年だより 4th Grade Newsletter

5学年だより 5th Grade Newsletter

6学年だより 6th Grade Newsletter

たんぽぽだより Tanpopo Newsletter

公開授業研究会 Open School Research Group

モバイルページへJUMP