初めての参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は授業参観、PTA総会、それから学級懇談会がありました。

 登校の時から張り切っている子がたくさんいて、「今日は参観日だよ」「楽しみ!」という声が何人からも聞こえました。

 参観で、私は全クラスを回りましたが、子どもたちはしっかり手を上げて発表したり、意見を言い合ったりしていました。聞くところによると、子どもたちの反応に担任が感極まって感涙し、保護者の方まで・・・というクラスがあったとか。

 実は、私がとても嬉しかったのは、保護者のみなさまの参観しているようすです。私語もほとんどなく、授業の様子をきちんと見て下さっている方が大変多かったことです。これが本校の授業参観の「当たり前」であれば、これは本当にすごいことだと思いました。(他市から転任してきた先生と、これはすごいねと顔を見合わせました)

 PTA総会でもお話しましたが、子どもの本質はいつの時代も変わりません。新しいことを知りたい。成長したい。人とつながりたい。認めてもらいたい。そして何より愛されたい。

 そういう普遍的なものを大切にしながら、学校と地域と保護者のみなさまとで、共に協力していければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

 校長 柏
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 運動会時間割開始〜5/31
クラブ 1
聴力検査1年
5/14 耳鼻科検診.全学年13:30〜
5/15 4年校外学習
特A
5/16 集団下校訓練(6限)
1.6遠足予備日
5/17 眼科検診.全学年13:30〜