吹奏楽部 箕面ブラスフェスティバル(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校の吹奏楽クラブは、昨年度「全日本小学生バンドフェスティバル」に初出場、見事銀賞を受賞している名門なのですが、本日、箕面市ブラスフェスティバルにゲスト参加しました。新しくできたばかりの箕面船場阪大前駅にある、これもまたできたばかりの箕面市立文化芸術劇場。

 紹介で、昨年度全国大会で銀賞云々……とアナウンスされると、私の周りの人たちも、それはすごいねと少しどよめいたのですが、いざ演奏が始まると、小学生とは思えない安定した演奏に、みなさん驚かれているのが伝わってきました。

 本日の曲目は「学園天国」「斑鳩の空」「さくらんぼ」でした。

 私も初めてこの子たちの演奏を聴いたのですが(教頭時代は、例えばこの3月の「子どものフェスティバル」も学校の留守番でしたので)、これはもう圧倒されました。強弱のバランスの取れた音の迫力、正確なリズム感、何より小学生らしく元気な声や動作でお客さんを楽しませることなど、見事なパフォーマンス力でした。特に「斑鳩の空」のラストは、静寂さえも演奏のうち、という、観客さえもその緊張感の中に巻き込んでしまう圧巻の演奏でした。(和風の衣装も手作りで揃えたものだとか。これがまた素敵です。)

 写真の掲載枚数の都合で、その2に続きます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 運動会時間割開始〜5/31
クラブ 1
聴力検査1年
5/14 耳鼻科検診.全学年13:30〜
5/15 4年校外学習
特A
5/16 集団下校訓練(6限)
1.6遠足予備日
5/17 眼科検診.全学年13:30〜