運動会まであと半月

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、登校したばかりの1年生が、それはもうはりきって朝顔の水やりをしていました。玄関ホールでは、うれしそうに金魚にエサやりをしている子が。成長を期待して待つというのは、おそらくヒトの本能的な喜びなのでしょうね。根気よく。希望を持って。

 さて、運動会まであと半月となり、各学年の練習もだんだんと形になってきました。写真は、4年生と2年生の練習の様子です。個の動きと全体の動きが、少しずつそろってきているという感じでした。来週で全体の流れを押さえ、再来週には総仕上げ、そして本番を迎えます。

 放課後の運動場からは、三三七拍子の笛と、「〇〇の色は〜?  白!」という声が聞こえています。応援団も頑張っています。

 運動が得意な子も苦手な子も、それぞれが活躍できる場を持てるようにと、各学年工夫をして指導をしていますが、まあさすがに疲れもたまっている週末かなと思います。しっかり休んで、あと2週間、しっかり頑張ってほしいと思います。

 校長 柏
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 特A5限(1〜5年)チャイムなし
6限6年前日準備
6/1 運動会
6/2 運動会予備日 1
6/3 運動会代休
6/4 避難訓練
給食なし弁当持参(運動会予備日のため)