螢のいる町

画像1 画像1
 本校は繁華街を抱える駅に近い住宅地にありますが、校区内の川には普通にホタルがいます。池田は昔から下水が整備されていること、それから山に近いので、湧き出たばかりの綺麗な水が流れていることなどから、(ずいぶん減ってきたとも言われますが)ホタルがけっこう見られるのです。
 私が担任として在籍していた頃は、学校の周りの水路にもホタルが普通にいて驚いたことを覚えています。ここ数年は水が枯れてしまうなどしてさすがに見られなくなっているようですが、草むらにはヒメボタル、石澄川まで行けばゲンジボタルやヘイケボタルが見られ、先日(5/25)、石澄川辺りで、池田・人と自然の会主催でホタル観察会が開かれたと聞いています。

 今朝、正門で子どもたちを迎えていると、男の子が「校長先生!見て!」と言って大事そうに手のひらを私の目の前に広げてきました。見るとそれはゲンジボタルで、それも結構立派なサイズのものでした。「家の近くにいた」とのこと。昼間に見るホタルは虫の苦手な人にはただの虫に見えてしまうかもしれませんが、夜になれば幽玄な光で夜の闇を照らします。
 
 さて、下の写真は運動会の練習の様子、午前中に練習していた1年生から4年生のものです。学年によっては、今日が本番でもいいくらい仕上がっていました。あと2日。頑張っていきましょう。

 校長 柏
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 運動会予備日 2
心臓検診予備日
6/10 プール時間割開始〜
クラブ 2
読書週間(〜 2 1日)
6/11 避難訓練(予備日)
6/12 1年交通安全教室
図書委員読み聞かせ(わかぎ)
特A