TOP

アオギリ!!


 6年生が、修学旅行で、「被爆したアオギリ」の子孫の苗をもらいました。平和記念資料館でいただきました。被爆したアオギリは、原爆で熱線と爆風をまともに受け、枯れ木同然だったにも関わらず、翌年の春になって芽吹き、被爆と敗戦の中で虚脱状態になっていた人々に勇気を与えました。石橋小学校には既にいただいた2世が校長室の前に鉢植えで育っていますが、今回、2本目をいただいたので、実行委員の子どもたちが学習園に植えました。屋外なので、1本目よりも大きく育つことと思います。

 1年生の廊下に巨大なリースが3つ飾ってありました。運動会で使っていたキラキラのポンポンの再利用です。とっても可愛くきれいにできています。教室には、アサガオのつるで作ったリースが飾ってありました。寒くなってきたので、クリスマスのような感覚になって、お洒落な感じです。

 3年生がコリントゲームを作っていました。中には遊びながら作っている子もいました。その方がよりおもしろいコリントゲームになるんだろうなあと感心いたしました。釘を扱うので、十分に注意してくださいね。

 5年生がパソコンルームで、スクラッチなるものをしていました。初めてのスクラッチだそうですが、先生の言うことをしっかりと理解し、サクサクと作業を進めていました。じゃんけんプログラムを作っていくそうです。いつもながら、驚くとともに、さっぱり分からないことに悔しさも感じてしまいます。


 昨日紹介しました「パンプキン探し」に取り組んでいる子がたくさんいるようです。20個以上見つけたと報告に来ている子が何人もいました。さて、全部でいったい幾つあるのでしょうね。
 英語活動の時間に使っているプリントもハロウィンの絵や言葉が書かれてあるのを見かけます。1年生の廊下にはパンプキンの絵が飾ってありました。ハロウィンの文化が、子どもたちにしっかりと定着しているのだろうと思いました。31日には、子どもたちはお菓子をもらえたりするのでしょうか。イベントがあることは、子どもたちにとってはうれしいことですね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/9 自然学舎
11/10 1年校外学習予備日 視力検査5年
11/11 視力検査4年 3年校外学習(有馬富士公園) 連合美術展〜15(月)
11/12 2年校外学習(ニフレル) 視力検査3年
11/15 クラブ 視力検査2年