TOP

石橋商店街でインタビュー


 今日も、6年生が石橋商店街へ出かけていって、インタビューをしてきました。宣伝の材料が仕入れられたでしょうか。石橋商店街のみなさんも、石小6年生の取り組みに刺激を受けて、新たなキャラクターやロゴを募集する計画を立てているそうです。楽しみですね。

 ALTの先生と英語の先生での授業が今日も楽しく行われていました。職業に関係する質問や会話を学習していました。先日、英語のアンケートをとりましたが、1年生も2年生も「英語の時間は楽しいですか」の問いに、ほとんどの子どもが肯定的回答をしていました。英語の時間は楽しいのです。このまま、中学生まで進んで欲しいところです。

 3年生は、理科で「重さ」の学習を続けてきました。はかりを使って、重さをはかったり、単位を学習したりしました。形が変わっても重さは変わりません。体積が同じでも、同じ重さとは限りません。3年生は、体積(かさ)と重さの違いを実感していることと思います。

 今日も、運動場ではポートボールやサッカーが行われていました。サッカーもミニコートを書いて、ゴムで作ったミニゴールを作って、小さなコートでのゲームです。楽しく活動している様子が伺えました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 給食最終
3/17 前日準備
3/18 卒業式