TOP

離退任式!!


 今日は、離退任式がありました。感染対策をとりながら、体育館で実施いたしました。お世話になった先生方が、朝から学校に来られて、まずは、職員室で教職員への挨拶をしていただきました。
 その後、体育館で式を実施しました。開式の言葉の後、去られた教職員の紹介を行いました。ご都合がつかず、お見えにならなかった方々も紹介いたしました。
 舞台上で、子どもたちにお話をしていただきました。石小でのいい思い出や子どもたちへの励ましの言葉をかけていただきました。長い時間でしたが、子どもたちは姿勢よく、静かにしっかりと聞いていました。
 児童からも、それぞれの方に感謝の言葉と花束を贈りました。感動の涙も見られるなど、温かい雰囲気の中で、式が行われました。最後は、学年の間を縫って、拍手の中、時間をかけて退場をしました。みんないい表情で送ってくれました。素晴らしい離退任式でした。

 春は、スポーツテストのシーズンです。今日は、6年生が50メートル走のタイムを計っていました。今後、反復横跳びや握力等、他の体力テストにもチャレンジしていくと思います。がんばってほしいと思います。

 今日も、自己紹介や当番決めをしているクラスがたくさんありました。自己紹介カードを書いていたり、さっそく係のポスターづくりをしているクラスもありました。いよいよスタートという感じです。明日からは給食も始まります。

 1年生は、今日もとってもよくがんばっていました。下校準備も昨日よりも少しスムーズにできていたように見えました。今日は他の学年よりも早く下校することができていました。早く学校のリズムに慣れていってほしいと思います。


 中央玄関のところに、使っていないピアノを設置いたしました。駅ピアノや空港ピアノのように、自由にピアノ演奏ができます。今日は、男の子が素晴らしい演奏を聞かせてくれていました。消毒をしながら、楽しく弾いてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 特A時程 避難経路確認 視力検査6年
4/21 内科検診23年 尿検査1次予備
4/22 給食開始1年 視力検査5年
4/25 視力検査4年 委員会活動発足
4/26 視力検査3年 参観(低5限 高6限)