TOP

冬至!


 今日は冬至です。1年で最も日の出が遅く、日の入りが早い日、1年で最も昼間が短く、夜が長い日です。「冬至カボチャ」を食べると風邪にひきにくくなるという言い伝えがあります。今日の給食では、しっかりカボチャが出ておりました。
 今週は、2学期ラストウィークです。しっかりと締めくくって、3学期につなげていって欲しいと思います。

 昼休み、「6年生の校外学習実行委員の人、熱い心を持って、多目的室に集合しましょう。」という熱い放送が流れました。うれしいことです。きっと、熱い打ち合わせができたことでしょう。

 今日は、「1221」という日から、「回文の日」になっています。「シンブンシ」「ヤオヤ」のように、上から読んでも下から読んでも同じ言葉になる文を「回文」と言います。
 他には、「よく利くよ」「足しました」「皆花見」「色白い」「安い椅子屋」「悲しい品か」「烏賊食べたかい」「確かに貸した」「長崎屋の焼き魚」「悪い鉄柵が腐っているわ」「留守に何する」等々、たくさんあります。おもしろいものを後、数個…。(最後の回文はすごいですね。)

・ん、どうしよう よし うどん
・イカのダンスは 済んだのかい
・鉄火丼 今度 買って
・回数か 定期か聞いて、買うSuica


 石小クイズ、待ってまあす!!(はっきり言って、いじわるクイズです。)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 発育測定4年
1/18 発育測定3年
1/19 発育測定2年

学校からのおたより

事務室