TOP

避難訓練!


 今日は、大きな地震を想定した避難訓練を行いました。予告をしない訓練でしたが、子どもたちは冷静に、騒ぐことなく、てきぱきと行動することができました。西校舎や東校舎で子どもたちの様子を見ていた先生方からもお褒めの言葉をいただきました。運動場南側に避難してから、全員揃うまで待つ間に少しおしゃべりをしていた子がいたことが少し課題として残りましたが、避難訓練自体は素晴らしい動きを見せてくれました。避難の約束の「おはしも」がばっちりの子どもたちでした。
 6月に避難経路の確認を行って、10月に避難訓練を行いました。今日は3回目の避難の練習となりました。今日は、通ることのできない扉も作られましたが、臨機応変に避難経路を変更して、運動場へと避難することができました。

 災害は突然やってきます。南海トラフ大地震は、いつ来てもおかしくない地震です。今日のように冷静に行動してほしいと思います。


 新型コロナウイルス感染症対策の緊急事態宣言期間中についてのプリントを明日配付する予定です。宣言期間の延長も考えられますので、今後の状況次第で、再度の予定変更もあり得ます。ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 発育測定4年
1/18 発育測定3年
1/19 発育測定2年

学校からのおたより

事務室