TOP

一部教科担任制!


 3年生が、3学期だけではありますが、「一部教科担任制」に取り組んでいます。学年の先生方がある教科を担当し、学年全体で子どもたちを育てていく取り組みです。理科・書道の担当、社会の担当、体育の担当を作っています。この取り組みは、教科の専門性がより高まり、複数の大人の目で子どもたちを見ていくという点で、その効果が期待できます。

 今日は、6年生と1年生のペア学級で活動をしていました。みんな、うしさんになっていて、とってもかわいかったです。

 石小クイズ、難しいようですね。ヒントは、筆算です。筆算を書いてみて考えてください。待っています…。
 現在、石小クイズの廊下掲示をしています。子どもたちへの意欲付けで始めた石小クイズですが、アクセス数が伸び悩んでいることもあり、今後は、廊下掲示のみで実施していこうかと思案中です。
 けん玉検定を「友だち検定」に移行していっています。かなり実力がついてきたことと、休み時間の来客や打ち合わせ等もあるので、友だち同士で検定をし合って、認定する制度に変えていこうと思っています。一応、友だち検定もチャンスは一日一回だけと伝えてはいますが。


 本日、緊急事態宣言の期間中についてのプリントを配付しました。先の予定も結構詰まっていて、延期が難しい活動もあります。感染対策の徹底をふくめまして、ご理解ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校からのおたより

事務室