TOP

道徳の研究授業!


 今日は、雨模様の一日でしたが、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいました。
 1年生の教室で、道徳の研究授業が行われました。親切や思いやりについて、しっかりと考えることができました。教育委員会の先生からもお褒めの言葉をいただきました。

 今年度の卒業式は、在校生の参列がありません。例年、5年生が参列するので、参列の代わりに1年生から4年生まではレリーフを作成して、式場に掲示をします。今年度は5年生までがレリーフ参加となります。少しずつ、レリーフの作成作業に入ってきています。もう3月は目の前です。

 今日は運動場では遊べませんでしたが、4年生が昼休みに体育館でドッジボールをすることになっていて、お誘いを受けました。とっても上手な4年生にびっくりです。ついていくのが精いっぱいです。おそらく、明後日くらいに身体が痛くなることでしょう。4年生、誘ってくれて本当にありがとう。

 先日、3年生がタブレットを持ち帰りました。接続確認をしていただきました。また、おうちの人に自分で調べた外国の紹介をしたようです。保護者の方々から、「操作がスムーズで驚きました。」「写真とかを上手に取り込んでいました。」「上手に発表していて感動しました。」等のうれしい感想をいただきました。今日は、6年生が持ち帰っています。図工展の紹介や歌の練習、調べ学習等が予定されています。 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式
3/19 地区別児童会

学校からのおたより

事務室