TOP

授業参観2日目!!


 今日は、授業参観2日目でした。参観いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。
 1年生は、教室で国語の授業でした。ひらがなの「あ」を学習しました。粘土で文字も作りました。2年生は昨日に続き、国語物語の劇化ですが、劇のグレードアップを考える授業でした。3年生は、国語や習字、英語の授業でした。タブレットも使っていました。4年生は、国語や社会、音楽の授業でした。大阪府の形が寝転んでいてもよく分かっていました。5年生は、国語や算数の授業でした。タブレットを駆使している教室もありました。6年生は、国語や理科、体育の授業でした。体育は、石中の先生と一緒にマット運動をしました。上手に後転をしていました。

 今日は、1年生の内科検診がありました。いつもよりも、少し帰宅が遅くなった人もいると思います。お医者さんが丁寧に診てくださっていますので、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 5年生は篆刻づくりをしています。どんな印にするか、考えていました。自分だけの印なので、しっかりと考えてくださいね。これからの作品に押していくことになると思います。

 6年生は、今日もカレーライスづくりに取り組みました。明日も取り組む予定でしたが、給食がまさかのカレーライスで、来週に延期することになりました。

 階段に、大きなこいのぼりが泳いでいます。2年生が作ったものでしょうか。1年生のこいのぼりといい、とっても季節を感じます。


 いよいよ、明日は授業参観最終日です。とっても久しぶりになりますが、学級懇談会もあります。懇談会に、多数のご参加をお待ちしております。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/27 内科検診1年 参観(低2限 高3限)
4/28 参観(低2限 高3限) 低懇談14:45〜 高懇談15:40〜
5/2 通常5限(14:50完全下校) 地域訪問(1)  視力検査2年
5/3 憲法記念日