TOP

クラブ活動 発足!!


 今日は、4年生以上のクラブ活動の発足の日でした。初回なので、教室で自己紹介や部長、副部長決めなどを行うクラブが多くありました。
 今年度のクラブ活動は、内ボールクラブ、外ボールクラブ、陸上クラブ、卓球クラブ、バドミントンクラブ、ダンスクラブ、パソコンクラブ、漫画イラストクラブ、家庭科クラブ、ボードゲームクラブ、合唱クラブ、百人一首クラブ、ものづくりクラブ、特別クラブとして金管クラブ の14クラブがあります。小学校のクラブは、教育課程に位置付けられ、授業時間を使って行います。そんなに多くの回数はありませんが、それぞれのクラブで、頑張って欲しいと思います。

 今日は、1年生と6年生のペアで、今週予定されている遠足の確認を行いました。きっと、1年生は遠足へ向けてわくわくする気持ちがいっぱいになったことと思います。6年生のみなさん、よろしくお願いしますね。

 今日は、1年生の心臓検診がありました。専門業者が機械を使って、心臓の働きを調べました。1年生は、少し怖いと思った子もいたようですが、みんなよく話を聞いて、しっかりと受診することができました。

 昨年度1年生が育てた綿の花が見事に咲いて、たくさんの綿の種をつけました。今日は、1年生がその種植えをしました。今年も、綿の花が咲いてくれるといいですね。

 今日、校務員さんが、プールの水抜きをしてくださいました。これから少しずつ掃除をしていきますが、服が汚れてしまうほど、プールはとっても汚れています。薬品を多めに投入しているとはいえ、2年間入っていないプールですから、機械の点検も必要です。


 今年度は、キッズランドを実施する予定でいます。今日、キッズランドの指導員の方々が、おもちゃなどの消毒に来てくださいました。2年間実施していなかったので、とてもたくさんほこりが被っていたそうです。ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 委員会(2) 結核検診
5/31 感謝のつどい(1限) 心臓検診予備日
6/1 芸術鑑賞会2回公演
6/2 5年田植え
6/3 5年田植え(予備日)
6/4 こどもの日