TOP

6年生の租税教室!!


 今日、6年生が「租税教室」の出前授業を受けました。「税って何かな?」というテーマで、税金の種類や使われ方など、ゲームも交えて楽しく学習できました。学校も公園も道路も税金で作られているので、とても大切なお金です。税金の話では、消費税の話も聞きました。基本10%ですが、8%のものもありますよね。同じような商品でも清涼飲料水だと8%のものが、医薬部外品だと10%になるという話も聞きました。また、税金は、約50種類もあるのだそうです。
 税金ゲームでは、6年生全体を国に見立てて、各クラスからどれだけの税金を納めるかを考えていきました。みんな、一生懸命計算しながら考えていっていました。国の歳入歳出も教えてもらいました。歳入の公債の方が歳出の国債よりも多かったので、確実に借金が増えていることが分かりました。少子高齢化の影響は、これからの税を考える上で、とても重要なことなのだと分かりました。
 最後に、1億円を見せていただきました。もちろん、偽物ですが、本物と同じ形、重さで作られたものです。子どもたちは、夢中で持ち上げていました。ドラマと被せながら、重さを感じている子もいました。何と、この1億円、学校に置いていかれたので、昼休みに1年生から5年生の子にも見せることができました。

 今朝は、児童集会がありました。教育実習で先週から学校に来ている学生さんと毎週金曜日に心理実習に来ることになっている学生さんに挨拶をしてもらいました。
 私は、学校安全の話をしました。「先週の火曜日、『感謝の集い』がありました。その中で、地域の見守り会の方が20年ほど前の事件の後から安全見守りをしていますとおっしゃっていました。明日、6月8日は、『学校安全の日』です。21年前の6月8日に、附属池田小学校に刃物を持った男が学校に入ってきて、児童8人の命が奪われ、15人が傷を負った事件がありました。あのような事件が二度とあってはならない、子どもたちにとって学校が安全であるようにということで、スクールガードリーダーの方が門の所に立ってくれたり、市役所の人が青パトに乗って、市内を回ってくれたりしてくれています。校門のオートロックもそうです。危険な目に、いつ・どこで出くわすかわかりません。万が一の時のために、防犯ブザーをすぐに鳴らせるようにしておきましょう。そして、何かあれば、すぐに近くの大人の人に助けを求めてください。明日は、附属小学校で冥福を祈る式典が行われます。ニュースでもすると思うので、ニュースを見ることができる人はしっかりと見ておいてください。5年生はニュースを見ることができませんが、明日から楽しみな自然学舎へ行きます。力を合わせて楽しい自然学舎にして欲しいと思います。」
 委員会からの連絡では、図書委員会から読書週間のお知らせとしおりコンテストの募集についてのお話でした。代議員会からは、今月の生活目標の紹介がありました。「遊具の使い方に気をつけよう」と「チャイムがなったら早めに座ろう」の二つでした。どちらも大切なことなので、守って欲しいと思います。企画委員会からは、児童会行事の「しっぽ取り」の連絡がありました。大将だけが5ポイントになるそうです。狙われそうですね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 特A
6/16 児童会行事
6/17 児童会行事
6/20 委員会
6/21 6年命を守る授業