TOP

図書委員の読み聞かせ!!


 今朝のわかぎタイムに、図書委員による絵本の読み聞かせが行われました。1年生から3年生までの教室へ行って、絵本を読みました。とっても素晴らしい雰囲気の中、低学年の子どもたちはお話をしっかりと聞いていました。4年生以上のクラスでは静かに読書タイムです。
 図書委員さんたちは、低学年の人への思いやりの心が育ち、低学年の子どもたちは高学年への夢やあこがれの気持ちが育ちます。自分もこんな高学年になりたいと思う人も出てくると思います。
 石橋小学校の集団下校や縦割り掃除、ペア学級の活動もそういう心が育つ素晴らしい取り組みだと思っていますが、今日の読み聞かせもそんなことを感じさせる空気がありました。


 1年生は、「さんぽ」の曲を身体を動かしながら、楽しそうに歌っていました。「さんぽ」は、小さい時からよく知っている歌ですよね。今月の歌「折り鶴」も歌いました。

 2年生は、何と、体育館の体育の中で、水泳学習をしていました。プールでなくても、水泳の学習ができるのです。マットをプールに見立ててのイメージトレーニングです。息継ぎの初期段階の学習もありました。プールがますます楽しみになりそうです。
 カタツムリの絵を描いているクラスもありました。絵が完成して、カタツムリを切って、葉っぱと組み合わせているクラスもありました。

 3年生は、シャボン玉の絵を描いているクラスがありました。水をたっぷりと使って、シャボン玉の雰囲気を出していました。

 4年生は、国語で「一つの花」の学習をしています。平和学習では、平和の大切さやありがたさを感じます。夏の平和登校日や6年生の修学旅行での千羽鶴作成にもつながる学習になることと思います。

 5年生は、自然学舎のプレゼンづくりをしていました。グループで話し合い、協力しながら作成していました。しっかりと伝えられるように、練習してくださいね。

 6年生は、家庭科で作成しているナップザックが完成に近づいてきています。完成した子が見せてくれました。とってもおしゃれです。大切にして欲しいと思います。


 放課後は、キッズランドがありました。運動場がぬかるんでいて使えなかったので、多目的室などで遊びました。指導員の方々もてんてこまいでした。どうもありがとうございました。
 今日は、てんぷら油回収の日でした。担当いただきました保護者のみなさま、天候が悪い中、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 歯科検診4〜6年(8:50〜)
7/1 人権参観(低2、5限、高3、6限)
7/2 常翔サマーブラスフェスティバル(金管クラブ)
7/4 委員会(4) 学年会 図書夏休み特別貸出(〜7/20)
7/6 臨海前健康診断(6年希望者)