TOP

自転車交通安全教室!!


 今日は、3年生が自転車交通安全教室の出前授業を受けました。池田警察や池田交通安全協会、交通道路課、池田市教育委員会の方々が来られて、多目的室で、交通ルールや正しい自転車の乗り方のお話をしていただきました。自転車は車と同じように左側通行になります。歩行者とぶつかって、大きな事故になることもあります。石小校区は、車やバイク、自転車などの交通量が大変多く、危険な場所もたくさんあります。坂道でスピードが出てしまうところもあります。今日聞いたお話を日常の生活に活かしてほしいと思います。
 今日は、講義を聞いた後、自転車の正しい乗り方についてのテストを受けました。来月、自転車免許証をいただく予定になっています。
 講義の後は、運動場へ出て、信号機もある模擬道路を使いながらお話を聞きました。本来ならば、子どもたちが自転車に乗って、交通安全の学習をさせたいところですが、今回は、担任の先生が自転車に乗っているところを見ながら、お話を聞きました。左右や後方などの安全確認がとっても大切なことを学びました。2時間たっぷりと教えていただきました。

 1年生は、合奏の担当する楽器が決まってきているようです。担当楽器の発表をしている教室もあり、大きな拍手をもらっていました。
 今日は、1年生の視力検査がありました。各学年続けてきましたが、最終学年の1年生です。廊下で丁寧な説明を受けてから、順番に検査を受けていきました。みんな上手に動くことができました。

 2年生は、先生方が準備したひな壇に乗って、練習をしていました。動きをつけながら、大きな声で表現するのは難しいですね。できるだけゆっくりとセリフを言うようにしましょうね。早口だと大きな声が出せないのです。

 4年生は、パートに分かれて練習していました。子どもたち同士で、評価し合う練習方法に感心しました。きっと、どんどん上手になっていくと思われます。

 5年生は、パートごとに分かれて、楽器演奏の練習をしていました。どのパートも一生懸命練習していました。一緒に合わせるのが楽しみですね。
 本日、5年生が春から育てていたお米「つきあかり」が届きました。高級米の新米です。食べるのが楽しみですね。

 6年生は、今日もいろいろな場所に分かれて、練習に取り組んでいました。ダンスが見られたり、歌声が聞こえたりしてきていました。マイクなしで、体育館の後ろまで聞こえるのが理想です。がんばってください。
 6年生の社会科では、歴史の学習になりますが、戦国時代に入ってきているようです。戦国武将を調べたり、発表したりしていました。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3武将の一番人気は豊臣秀吉のようでした。

 どの学年も、友だちと心を合わせて歌ったり、演奏したり、セリフを言ったりしています。仲間と共に一生懸命な姿を見せてくれている子どもたちを見て、とてもうれしく思っています。


 明日は、1年生が校外学習で、箕面昆虫館と箕面の滝まで歩きます。お天気になりそうで良かったです。昆虫館見学は感染対策でクラスごとに分かれて見学します。滝の紅葉はまだ見ごろでは無いと思いますが、それでもきれいでしょうね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 通常4限授業(13:20完全下校) 連合音楽会(14:00〜) 連合美術展(〜15火)
11/11 通常5限授業(1〜5年) 6限前日準備(6年・職員)
11/12 学習発表会(1〜4・6年12:45下校) 後片付け(5年・職員)
11/14 学習発表会代休
11/15 読書週間 6年落語鑑賞会(池小)
11/16 特B4限