TOP

学習発表会へ向けて!!


 今日は、朝から、多くの先生方が職員室におらず、とても少ない人数で朝の挨拶を行いました。先生方は子どもたちのところに行っていて、わかぎタイムからいろいろな場所で学習発表会の練習をしていました。早朝から学習発表会へ向けての空気に包まれていた石橋小学校でした。
 来週の水曜日が児童鑑賞日なので、あと一週間しかありませんが、お休みもあるので、そんなに多くの時間は残されていません。心を合わせてがんばってくださいね。


 1年生は、わかぎタイムから音楽室で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。リズムを合わせるのが難しいのですが、とってもがんばっていました。そして、体育館に向かいました。5年生の練習を見学し、その後、自分たちの練習した演奏をみんなで合わせました。今日は、日頃お世話になっている中学校の音楽の先生のご指導も受けました。口を丸くあけて、きれいな声を出す練習をしていました。

 2年生の教室では、作ってきた気球が完成したクラスがありました。工夫したところなど自己評価をしてロイロノートに書き込んでいました。素晴らしいですね。
 体育館での練習は、今日は通し練習をしていました。舞台上での移動がなかなか大変で、自分の位置に静かに移動するのはとっても難しいですね。どのあたりに立つのかを何か目印を決めて覚えましょうね。

 3年生は、わかぎタイムから多目的室で手話の練習をしていました。とっても上手に歌に合わせて手話ができていました。覚えるのがとっても早くて、先生方もびっくりしておられました。体育館の練習でも、朝覚えた手話をしっかりとしながら歌うことができていました。素晴らしかったです。

 4年生は、算数で垂直の学習をしていました。先生の指示で、垂直の定義を私のところに伝えに来てくれた人がいましたが、私の理解が不十分で、ごめんなさいを伝えながら、私も一緒に勉強をし直しました。「2本の直線が直角に交わる時、その2本の直線は垂直に交わっているという」でしょうか。直角と垂直の違いをしっかりと理解しないといけませんね。

 5年生は、わかぎタイムから、体育館で、合奏の練習をしていました。きれいな音色が体育館に響いていました。そのまま1時間目も合奏や合唱の練習を続けました。歌詞の意味も考えていました。

 6年生は、わかぎタイムに教室をのぞきに行くと、担任の先生がまだ来ていないのにもかかわらず、みんな静かに読書をしていました。その姿勢や態度に感心しました。さすが6年生です。
 体育では、中学校の先生からバスケットボールの基礎を教えていただきました。チェストパスやドリブル、シュートの基本をしっかりと練習しましょうね。

 合唱クラブの人たちは、毎日20分休みに音楽室で練習を続けています。短い時間なので、十分とは言えないと思いますが、一生懸命練習しています。結果よりも、この過程が素晴らしいです。


 今日も、たくさんの人が、朝 正門前で赤い羽根共同募金に協力してくれました。企画委員さんの「募金お願いします」の声も聞かれ、朝からにぎやかな正門でした。1年生が、「ぼく、おこづかいから募金してん。」と言っていました。とってもえらい1年生です。
 本日、2年生の男の子が、けん玉検定初段に合格しました。教室に行って、担任の先生もいるところで表彰式をいたしました。教室にいる人だけでしたが、大きな拍手でお祝いしました。これまでの練習の賜物ですが、2年生で初段は快挙です。本当におめでとう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 特B4限(13:10完全下校) 石中公開研
11/7 心と体のアンケート(1)
11/8 心と体のアンケート(2) 通常5限授業(1〜4年) 6限前日準備(6年・職員)
11/9 児童鑑賞会
11/10 通常4限授業(13:20完全下校) 連合音楽会(14:00〜) 連合美術展(〜15火)