TOP

5年生の校外学習!!


 今日は、5年生の校外学習がありました。いつも通り登校して、運動場に集合しました。朝から快晴です。日頃の行いが良いお陰かな。

 実行委員の人たちを中心に出発式を行いました。お世話になる先生方に挨拶もしました。そして、8時半過ぎに出発です。阪急電車とポートライナーを乗り継いで、神戸どうぶつ王国に到着です。
 どうぶつ王国で、少し短めの班行動を行いました。敷地にはたくさんの施設があるので、短い時間では回り切れません。シンリンオオカミやピューマのいるロッキーバレー、トラのいるスマトラトラ生態園、レッサーパンダのいるアジアの森、カピパラやバク、ナマケモノのいる熱帯の森、ペリカンやキツネザルのいるアフリカの湿地、ハシビロコウ生態園、ペンギンやオットセイ、アザラシのいるアクアバレー、カンガルーファーム、羊ヶ丘、アルパカスペース、ホース&ラクダライド、そして、今年オープンした日本最大のコツメカワウソの公開施設オッタ―サンクチュアリなどがあります。コンタクトアニマルズでは、犬猫兎のワンタッチ、ニャンタッチ、ピョンタッチがありました。

 昼前に一度集合して、お楽しみのお弁当タイムです。自分で選んだお菓子も持ってきているので、食後も楽しいお菓子タイムが待っています。本当にお天気で良かったです。暖かいくらいの日差しでした。

 お弁当タイムが終わったら、二回目の班行動です。今度は少し長めの時間があるので、見ていないところに行くことができました。
 アフリカの湿地で実施されていたペリカンフライトのイベントはすごかったです。
 動物の餌代も持ってきたので、えさやりもさせてもらいました。カピパラやリクガメ、カンガルー、アルパカ、羊にあげることができました。可愛いかったですね。

 再度集合して、ワーキングドッグパフォーマンスを見学に行きました。わんちゃんが、フリスビーをキャッチするなど、犬のパフォーマンスを見せていただきました。そして、楽しい楽しい校外学習は終了です。

 行きと逆の乗り継ぎで、学校まで帰ってきました。疲れて眠ってしまう人もいました。でも、とってもとっても楽しい校外学習でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/1 元日
1/2 振替休日
1/3 閉庁日