TOP

クラブ活動!!


 今日は、2学期最後のクラブ活動でした。とっても寒い一日でしたが、日差しがあり、外の活動も楽しくできました。
 体育館のバドミントンクラブのところで、バドミントンがしたいなあと思っていたら、心優しい6年生の女の子が、「ラケット貸してあげる。」と渡してくれました。ラケットの余りが無かったのですが、よほどしたそうな顔をしてたのでしょうね。しばらくの間、6年生の女の子と打ち合いをしました。とっても上手でした。心優しい6年生、貸してくれて、本当にありがとう。何十年ぶりかで、とっても楽しいひと時を過ごすことができました。心から感謝です。

 6年生が、学年体育で「なわとびチャレンジ」をしていました。各クラスの二重跳びの合計を競うものでした。何と、800回を超える記録が出ていたようです。さすが6年生というところですね。


 昨日は、みのおキューズモールで、「冬のスマイル音楽祭」〜音楽で広がるみんなの笑顔!〜 が開催され、石小金管クラブが出場しました。お兄ちゃんお姉ちゃんがたくさんいる中で、小学生の金管クラブの子どもたちは、とっても可愛がってもらいました。寒かったですが、楽しく演奏できました。池田市教育委員会から激励金をいただいた「MBS子ども音楽コンクール西日本優秀校発表音楽会」も近づいてきましたね。金管クラブのみなさん、がんばってくださいね。

 今朝は、石橋中学校で歳末助け合い募金があり、石小の企画委員がお手伝いに行きました。石小での募金に協力していただいたお礼も兼ねてのことですね。素晴らしい取り組みだと思います。企画委員さん、ありがとう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/1 元日
1/2 振替休日
1/3 閉庁日