TOP

ペア学級でお店屋さんごっこ!!


 今日は、1年生と6年生のペア学級でお店屋さんごっこをしていました。6年生も、楽しそうに1年生が作ったものを買ったり、売ったりしていました。お金を整理している6年生はとっても忙しそうでした。1年生も大満足ですね。
 お店屋さんごっこの後は、運動場で一緒に遊んでいました。鬼ごっこや丸太でジャンケンなどとっても楽しそうに遊んでいました。最後にクリスマスカードの交換をしました。6年生が作ったカードにはうれしいメッセージもたくさん書かれてありました。
 他のクラスはこれからだと思いますが、楽しみですね。


 1年生は、音楽の時間に、楽しく歌いながら、カスタネットなどの打楽器を使って、リズム打ちをしていました。とっても上手でした。前に出て、発表もできました。

 2年生は、白いクレパスで雪の結晶を書いて、薄めの絵の具を塗っていきました。「魔法をかけよう」の言葉とともに…。とってもきれいな模様が浮き出てきていました。

 3年生は、音楽の時間に、「猫吹いちゃった」という曲をリコーダーで演奏していました。「猫ふんじゃった」を想起するような曲で、テンポよく上手に吹いていました。

 4年生は、彫刻刀を使って、彫る練習をしていました。手を切らないように、刃の前には手を持っていかないように、最初の練習が大切ですね。持ち方など丁寧に教えていただきました。

 5年生は、社会科で、中小工場の学習をしていました。東大阪の写真を見ていました。朝の連続テレビ小説を思い出すような学習です。テレビではネジ工場ですが、きっといろいろなものを作っているのでしょうね。
 家庭科では、エプロンを作り始めていました。慎重に慎重に切っているところでした。エプロンが仕上がるのが楽しみですね。これからの調理実習では、マイエプロンで調理ができますね。

 6年生は、今日もパソコン室や教室で、ヘッドセットをつけて、「GTEC」に取り組んでいました。結構な時間がかかるので、疲れたことと思います。


 夕方から夜にかけて、金管クラブがアゼリアホールで練習をしました。保護者のみなさま、お迎えなどのご協力、ありがとうございました。日曜日に力を発揮してくれることと思います。

 今日は、廃油回収の日でした。とっても寒い一日だったので、当番の方はつらかったことと思います。寒い中、長時間、本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/1 元日
1/2 振替休日
1/3 閉庁日