TOP

音楽集会!!


 今日は、音楽集会がありました。4年生の音楽発表でした。リコーダー奏で、「オーラリ」という曲を演奏しましたが、とっても美しいメロディーで、素晴らしかったです。そして、「赤い屋根の家」という歌を合唱しました。優しくていねいに歌ってくれました。その後、全員が立って、今月の歌「すてきなともだち」を歌いました。日頃の練習の成果がしっかりと出せていて、体育館に元気な歌声が響きました。あらためて、本当にいい曲だと思いました。
 音楽集会の後に、図書委員会から「としょかんおみくじ」の連絡がありました。早速、今日行った人もいることでしょう。代議員からは、「忘れ物チェック」の予告がありました。ハンカチ、水筒、下敷きのチェックをするようです。忘れないようにしましょうね。最後に、6年生から募金の連絡がありました。6年生の自主活動の一環で、「ユニセフウクライナ募金」をするとのことで、みんなに協力を呼びかけました。


 1年生は、道徳の時間に、「はしの上のおおかみ」の学習をしていました。おおかみさんの気持ちの変化が、よく分かりました。二回出てくる「エヘンヘン」の気持ちに変化がありますよね。自分たちの生活でも、いじわるはしないように気をつけましょうね。

 2年生は、図工の時間に、海の生き物の版画を切り取って、先に作っていた台紙に貼っていきました。想像の海の中ですが、とっても雰囲気が出てきていました。

 3年生は、今日は歴史民俗資料館に社会見学に行きました。教室で、子どもたちに聞くと、「とっても楽しかった。」という声が返ってきました。充実した時間を過ごしたことがよく分かりました。写真は後ほど掲載いたします。

 4年生は、算数の時間に、少数の割り算の学習をしていました。少数第2位まで登場してきて、とっても難しそうに見えました。でも、子どもたちは、「できそう。」と前向きに取り組んでいました。商に小数点をつけ忘れないようにしてくださいね。

 5年生は、算数の時間に、「いろいろな大きさの円で、円周の長さは直径の長さの何倍か調べよう」の学習をしていました。机の上に様々な円の形になるものが置かれていました。円周率の学習ですが、この体験が円周率の定着につながってくれるといいなあと思いました。

 6年生は、総合的な学習の時間の一環で、昨日から「ユニセフ ウクライナ募金」をしています。児童集会でも呼びかけた6年生ですが、地域の方々へのお願いに出かけています。商店街では、お札の募金をしてくださった方もいたそうです。ウクライナの困った状況を心配される方が多いことがよく分かりました。小雪舞う寒い中ではありましたが、今日も元気に出かけた6年生でした。
 商店会のみなさん、ご迷惑をおかけしているかもしれませんが、子どもたちの活動へのご協力に感謝いたします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 1年出前授業(1〜4限)
3/2 5年校外学習 1年出前授業(2・3限)
3/4 第4回定期演奏会いしばしコンサート