TOP

参観日!!


 今日は、参観日でした。足元の悪い中、ご来校いただき、ありがとうございました。久しぶりにPTA総会や学級懇談会も開催いたしました。総会では、各部の報告などがありました。コロナ禍とは言え、下校時の安全見守りなど、PTA活動にご協力いただきまして、1年間本当にありがとうございました。

 私は、総会の挨拶で、昨年度石小だよりで書いた青森のリンゴの話をしました。予想はしていましたが、覚えていらっしゃる保護者の方は一人もおられませんでした。がっくりときましたが、がっくりきたことを本日のホームページに書くので、見てくださいねとお願いをしました。本日のアクセス数はいつもよりも伸びるかな?ホームページについても、コロナで学校へ来ることができなくなった保護者のみなさまに、子どもたちの学校でのがんばりを伝えたくて、3年前から、日々更新をがんばっていることを伝えました。本当にそうだったのです。
 青森のリンゴの話は、1991年秋の台風で9割のリンゴが落ちてしまったけれども、1割のリンゴを「落ちないリンゴ」として1000円で売ったら、飛ぶように売れて売り切れたという話です。リンゴの話に関連させて、今、我が子にあるもの、できるところを伸ばすように、年度末ほめて欲しいとお願いをしました。

 参観授業では、子どもたちの1年間の締めくくりとも言える成長を感じる発表の授業が多かったのですが、しっかりとお子様の成長した姿を見ていただけたことと思います。3年生の学校自慢の発表会で、たまたま覗いた時に、「校長先生の話」を発表しているグループがあって、タイムリーで、とってもとってもうれしかったです。
 また、学級懇談会へ出席いただきました保護者のみなさま、遅い時刻まで、本当にありがとうございました。


 1年生が多目的室で、お別れ児童集会の練習をしていました。お休みの日に忘れないようにしてくださいね。練習通りに大きな声で6年生の卒業をお祝いしてください。

 6年生が奉仕活動で手入れをしてくれている中庭の花壇がとっても可愛く出来上がってきました。カラフルになっています。おかげで45周年記念の花壇だとよく分かるようになりました。みなさま、来年度、70周年ですが、何かアイデアがあれば、お教えくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 委員会(12)最終
3/14 卒業式予行(10:00〜)
3/15 給食最終日