TOP

学期末!!


 学期末です。1学期ラストウィークです。先週から、テストをしている教室も多く見られました。今日も、テストに集中するクラスがありました。
 また、何やら楽しい相談をしている教室もありました。1学期末のお楽しみ会の相談でしょうか。コロナ禍でも、これまでしっかりと頑張ってきたので、その慰労も大事なことだと思います。楽しい企画を作ってほしいと思います。たかがお楽しみ会、されどお楽しみ会…です。お楽しみ会へ向けての取り組みで、とっても大切な人間関係力が育つのです。

 今日は、1学期最終の児童集会でした。校長先生のお話、代議員の連絡、先生方からの連絡がありました。代議員からは、今月の生活目標について、もっと守って欲しいとの連絡で、プリントも作って配ることも伝えられました。プリントをしっかりと見て、熱中症を予防する「すいか」を守って欲しいと思います。
 校長先生の話は、「おもいやり算」についての話でした。概要は以下の通りです。
「おもいやり算というテレビコマーシャルが流れていたことがあります。人を笑顔にする算数です。タブレットで、検索するとコマーシャルが見れると思うので、覚えている人は調べてみてください。こんなコマーシャルでした。『+』は、たすけあう 『−』は、ひきうける 『×』は、声をかける そして、 『÷』は、わけあう それは、人を笑顔にする算数、おもいやり算 ほら、やさしいでしょ。 こんな内容でした。困っている友だちがいれば、『助け合い』、たのまれたことは笑顔で『ひきうけ』、友だちとよく声をかけあい、喜びも悲しみも分かち合う。そんな石橋小学校になるといいなあと、校長先生は思います。」

 3年生の教室を通る時に、とっても美味しそうなお弁当作品を発見。どれも本当に美味しそうに作られていました。4年生の教室の前では、紙を巻いて文字を作成したものが掲示されていました。これも細かくてすごい文字に仕上がっていました。
 6年生の教室では、平和についてみんなで考えたことが伺える板書を発見しました。6年生は広島へ修学旅行へ行く予定になっています。平和学習をしっかりとして、夏の平和登校日や修学旅行を迎えて欲しいと思います。
 職員室前に、「きゅうしょく キーワードクイズ おうぼばこ」が置かれています。配膳室の近くを見に行くと、キーワードのひらがなが貼られていました。みんな、毎日見に行っているのかな。

 本日、PTAの運営委員会が開かれました。その場でも、児童集会のおもいやり算の紹介をしました。大人も、助け合ったり、声をかけあったりする方が気持ちいいですよね。
 運営委員会に出席いただきました役員の皆様、今日はありがとうございました。コロナ禍で、PTA活動も制限を受ける中、ベルマーク整理や下校見守りの割り振り、広報誌作成、てんぷら油回収 等々、本当にありがとうございます。今年度はソフトボール大会の予選や本選が予定されています。選手の方々はもちろんのこと、お世話をしていただく方々も、何卒よろしくお願いいたします。
 大阪府PTA協議会の広報誌コンクールで、石橋小学校がレイアウト賞を受賞いたしました。広報部の部長さん副部長さんが表彰式に出席してくださり、表彰を受けました。冊子に講評が掲載されていましたので、紹介いたします。「レイアウト賞『わになろう』 〜学校生活を切り取った思い出の写真 卒業生の夢の種も素晴らしい〜 すべての学年の思い出の写真が掲載されています。コロナ禍で行事が制限される中、日常の様子にフォーカスしようとのお考えかと思います。先生方も思い出のアイテムを手にされて、一言メッセージ。このコメントの一つひとつが大変利いています。学年のスローガンも効果的ですね。卒業生の夢の種の記事は、個人情報保護の観点から氏名は掲載されていません。しかし子どもたちの豊かな表情が魅力的です。4つ切り画用紙にしっかりと将来の希望が書かれています。イラスト入りもあり、ちゃんと背景が塗られているものも多いです。丁寧な仕事で感心しました。」
 広報部の方々、本当にありがとうございました。賞状は、職員室前に掲示していますので、是非ご覧ください。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/16 給食最終日
7/19 特B4限(12:20下校)